【登山・被災対応】オリーブのツナ和え

砂肝オヤジ☆やすこう
砂肝オヤジ☆やすこう @cook_40428074

オリーブの実にツナの旨みを加えた手軽で風味のいい一品です。水や火を使わないので野外や被災時などでも作れます。
このレシピの生い立ち
酒屋で瓶詰めのオリーブの実を買った際、おつまみ用のなまり節が売っているのが目に入り、オリーブに旨みと塩味を足すレシピが閃きました。
しかし、なまり節は手に入りにくいと思い、手軽に手に入るツナ缶に替えて調整しました。

【登山・被災対応】オリーブのツナ和え

オリーブの実にツナの旨みを加えた手軽で風味のいい一品です。水や火を使わないので野外や被災時などでも作れます。
このレシピの生い立ち
酒屋で瓶詰めのオリーブの実を買った際、おつまみ用のなまり節が売っているのが目に入り、オリーブに旨みと塩味を足すレシピが閃きました。
しかし、なまり節は手に入りにくいと思い、手軽に手に入るツナ缶に替えて調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オリーブの塩漬け(瓶詰め) 40g
  2. ツナ缶 70g
  3. しょうゆ 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    オリーブの塩漬けにツナとしょうゆを加え、よく混ぜます。その際、汁気はできるだけ切って下さい。

  2. 2

    しっかり混ざったら完成。一緒に口に入れるようにしてお召し上がり下さい。

コツ・ポイント

ツナ缶ではなく、なまり節にするとより薫香が強く旨みも増します。
しかし、なまり節が柔らかくなるくらいでないと旨みがオリーブと絡まず、真価が味わえません。しっかり柔らかくなってから絡めてお召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
砂肝オヤジ☆やすこう
に公開
はじめまして。食材を口にしたり、何かの料理を学ぶとそれをヒントに独自のレシピを生み出しています。例えば「セオリーでは〇〇を使うけど使わなかったら?」、「〇〇の代わりに××を使ったら?」、「この素材をあの調理法でやったら?」といった風に考えています。シンプルで入手しやすい食材を中心に作っていて、単身者向けの少量レシピや割と安価なものが多くなっています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ