レンコンと焼き鳥缶で簡単きんぴら!

横浜市リハビリテーション事業団
横浜市リハビリテーション事業団 @rihajigyoudan
神奈川県横浜市

水煮の薄切りレンコンと焼き鳥缶を合わせてレンジにかけるだけ!甘だれ味の簡単きんぴら
このレシピの生い立ち
水煮のレンコンと缶詰を合わせて簡単にできる、きんぴらの歯ごたえ・味わいを楽しみたいと考えました(横浜ラポール、健康づくり、簡単調理)

レンコンと焼き鳥缶で簡単きんぴら!

水煮の薄切りレンコンと焼き鳥缶を合わせてレンジにかけるだけ!甘だれ味の簡単きんぴら
このレシピの生い立ち
水煮のレンコンと缶詰を合わせて簡単にできる、きんぴらの歯ごたえ・味わいを楽しみたいと考えました(横浜ラポール、健康づくり、簡単調理)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人1人分
  1. 焼き鳥缶(たれ味) 1缶(75g)
  2. 水煮薄切りレンコン 100g
  3. すりごま(白) 小さじ1
  4. 刻みねぎ 小さじ1

作り方

  1. 1

    水煮レンコンをざるにあけ、サッと水洗いし水切りする

  2. 2

    耐熱容器に1の水切りしたレンコンを並べる

  3. 3

    焼き鳥缶を開け、レンコンの上に重ならないようにのせ、たれもかける

  4. 4

    蓋をして500Wの電子レンジで3分加熱する

  5. 5

    少し冷めるまでそのまま置く

  6. 6

    電子レンジから取り出し全体を混ぜ合わせ、味を絡める

  7. 7

    上にすりごま、刻みねぎを散らす

コツ・ポイント

水煮の薄切りレンコンと焼き鳥缶で、切る手間もなく缶詰の味付けだけできんぴらの出来上がり。すりごまとねぎで風味豊かになります(エネルギー255kcal、たんぱく質13.4g 、塩分1.1g )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市リハビリテーション事業団
に公開
神奈川県横浜市
 横浜市内で小児から成人に至るまでのライフステージに沿ったサービスを提供している社会福祉法人横浜市リハビリテーション事業団です。 通園施設や入所施設などで提供している給食のレシピや、栄養士のおススメレシピなど(野菜嫌いのお子さんも食べやすい料理や、麻痺のある方も簡単につくれる料理など)をご紹介していきます。 当法人のホームページはこちら→ https://www.yrf.jp/
もっと読む

似たレシピ