デトックス【大根✖️おくら】ねばるサラダ

お腹スッキリ!おくらと納豆のネバネバで大根がモリモリ食べられます。ごまぽん風味に梅干しが爽やかで意外とさっぱりしてます。
このレシピの生い立ち
自分に合ったお腹スッキリの救世主たちをまるっと食べたくて作っています。それぞれ単品で食べるとクセ強め食材ですが、ごまぽん風味と梅干しのアクセントでクセが和らぎます。シャキシャキ食感&ねばつる喉越しで、食欲が落ちたときでも食べやすいです。
デトックス【大根✖️おくら】ねばるサラダ
お腹スッキリ!おくらと納豆のネバネバで大根がモリモリ食べられます。ごまぽん風味に梅干しが爽やかで意外とさっぱりしてます。
このレシピの生い立ち
自分に合ったお腹スッキリの救世主たちをまるっと食べたくて作っています。それぞれ単品で食べるとクセ強め食材ですが、ごまぽん風味と梅干しのアクセントでクセが和らぎます。シャキシャキ食感&ねばつる喉越しで、食欲が落ちたときでも食べやすいです。
作り方
- 1
おくらを下茹でして刻みます。今回はおくらがなかったので、冷凍の刻みおくらを100gほど解凍しました。
- 2
納豆を常温に戻しかき混ぜます。お好みの納豆でOKです。今回はひきわりを使用しました。(添付のタレは使用しません。)
- 3
おくらに納豆とタネをとった梅干しを入れます。味ぽんを入れて味がなじむように混ぜ合わせます。
- 4
大根の皮を剥いてスライサーなどで千切りにします。水分をギュッと絞ります。
- 5
大根の皮や絞った水分は今回使用しませんが栄養豊富なので他のお料理に使えます。皮は炒めると美味しく、水分は汁物に使えます。
- 6
水分を絞った千切り大根に3️⃣を入れます。
- 7
大根とおくら納豆を和えます。ごま油を入れ、全体に味が行き渡るようにします。
- 8
お皿に盛り付け刻み海苔をかけたら完成です。海苔は多めが美味です。刻み海苔でなくお好みの海苔を千切って入れてもOKです。
- 9
味変というか、白ごまやおかかなどを最後に振りかけて召し上がるのもおすすめです。
- 10
⭐︎⭐︎感謝⭐︎⭐︎おかげさまで人気検索でトップ10入りしました。
いつもご覧いただきありがとうございます!2024/2
コツ・ポイント
梅干しの種類により塩分量が異なるので、召し上がって物足りない時は塩や味ぽんなどの調味料で味を整えてください。
おくらは冷凍物を使えば鍋や包丁を使わず作れ、洗い物が少なくて簡単です。
納豆はひきわりタイプでも粒タイプでもお好みで大丈夫です。
似たレシピ
-
つるん【大根✖️長芋】とろねばサラダ つるん【大根✖️長芋】とろねばサラダ
簡単!千切り大根とオクラにとろろをかけるだけ。味ぽんでさっぱりつるんと食べられます。お好みでごま油をちょい足ししても♪。 ゆう1515 -
-
-
-
-
-
-
簡単!作り置き!大根と梅干しサラダ! 簡単!作り置き!大根と梅干しサラダ!
梅干しは健康に良くダイエットにも効果的なのでバリエーションとして大根もヘルシーなのでとっても食べやすく美味しいです! えなちゃんena -
-
その他のレシピ