甘酒で腸活!きゅうりとカニカマの酢の物

ウキウキるんるん♫
ウキウキるんるん♫ @cook_40129473

【お酢おかず】
黒酢は原料に玄米を使用し長期熟成発酵された穀物酢、甘酒の麹も腸内細菌のエサになる優れた食品で腸活に最適♡
このレシピの生い立ち
腸の70%が免疫力に関係している事を知り、腸内環境を整えたくて発酵食品を食事に取り入れたくて考案しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. きゅうり 1本
  2. 乾燥ワカメ 大さじ1
  3. カニカマ 1袋
  4. ◉調味料
  5. 甘酒(原液の物) 大さじ1〜2
  6. 黒酢 大さじ2
  7. 醤油 小さじ2
  8. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうりは味を染みやすくする為にピーラーで3箇所皮を剥き薄切りにします。

  2. 2

    きゅうりをボウルに入れ軽く塩を振ります。

  3. 3

    乾燥ワカメは熱湯を注ぎ戻し、ザルに上げて水気を切ります。

  4. 4

    小鉢に調味料を入れて良く混ぜます。

  5. 5

    ボウルに水気を絞ったきゅうり、ワカメ、ほぐしたカニカマ、4番の調味液、すりごまを入れて良く和えたら完成です。

コツ・ポイント

甘酒は原材料を見て砂糖不使用、余計な添加物が入ってない原液タイプの物を選んで購入下さいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ウキウキるんるん♫
に公開
腸活アドバイザー発酵食品ソムリエ食育アドバイザー取得者です。簡単、お手軽メニューが大好きです(*´꒳`*)健康オタクなので、なるべく市販のルーや素を使わずにお料理やお菓子を作ってます。YouTubeでも簡単に作れるメニューを投稿してますので良かったら遊びに来て下さいね!ウキウキるんるんkitchenで検索してくださいね(●´ω`●)
もっと読む

似たレシピ