茄子とニラのよだれ豚★

Mamanoaji☆ @cook_40330614
カリッカリの豚バラに、とろとろナスとニラに絡んだ甘辛いタレがたまらない美味しさ(о´∀`о)
ご飯にビールにお弁当にも★
息子の大好きな我が家の定番の味です。
作り方
- 1
★の材料を計量器で計りながらボウルに入れて、しっかり混ぜておく。
(ゴマは指ですり潰しながら加える) - 2
ニラは1センチくらいに切る。
- 3
ネギは小口切りに切る。
豚バラは一口大に切る。
- 4
フライパンに火をつけ(中火)、オリーブオイルを回し入れ、ナスは1センチくらいの輪切りに切ってすぐに焼き始める。
- 5
ナスに綺麗な焼き目がつくまで、両面を焼く。
油が足りないようなら少しオリーブオイルを回しかけてもいいです。 - 6
焼き目が付いたらニラを入れて、1分程度軽く一緒に炒めて、火を止め、お皿にあげておく。
- 7
同じフライパンに豚バラを入れて、両面しっかり焼く。
(テフロンの場合は油なしで、それ以外のフライパンは油を薄く敷く) - 8
ナスを戻し入れ軽く炒めて火を止める。
★豚から油が出過ぎてる場合はキッチンペーパーで吸い取ってから茄子を入れて下さい。
- 9
お皿に盛り付ける。
- 10
ネギをこんもりと乗せ、タレをも一度しっかり混ぜてから、回しかける。
完成〜!!!
- 11
★★★
ニラがなければ、大葉にかえても美味しい♪
その際はナスと炒めず、千切りにしたものをネギと一緒に盛り付けて下さい。 - 12
★★★
豚と茄子を合わせてから最後にニラを入れて混ぜてもニラの食感がしっかり残って美味しいです。 - 13
★★★
大根おろしを上にのせても、さっぱりとして旨〜( ̄∀ ̄)
コツ・ポイント
タレが美味しいので、鶏肉や筍、小松菜など他の野菜を入れても美味しいです。
大人は豆板醤を増やして辛くしても◎
盛り付ける時に下にモヤシの炒めたものを敷くとボリュームアップにもなり、豚の肉汁とタレが絡んで最後まで美味しいのでオススメです。
似たレシピ
-
-
ナスと挽肉の中華風みそ炒め★ ナスと挽肉の中華風みそ炒め★
お肉の旨みたっぷりの餡をまとったトロトロの茄子と、シャキっとピーマンがたまらない美味しさ(о´∀`о)ご飯にもビールにも♪ Mamanoaji☆ -
-
レンチンなすカリカリ豚バラのニラポンだれ レンチンなすカリカリ豚バラのニラポンだれ
「 なすといえばコレ 」カリッと香ばしく焼いた豚バラ、とろとろなすに、にら入りポン酢だれをたっぷりかけて! うにらさん -
-
レバー苦手でレバニラ風?豚ニラ炒め♪ レバー苦手でレバニラ風?豚ニラ炒め♪
レバーは苦手でもレバニラの味付けは好き♡鉄分は他で補うとして、我が家は家族の好きな豚バラを使った「豚ニラ」が定番! kouayaa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21661538