焼きおにぎリング

KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO

大人気の焼きおにぎり。三角や丸型が主流ですが、リング型にすると、わお!楽しい!「おにぎリング」を使うと簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
みんな大好き焼きおにぎり。ふつうは三角や丸型ですが、ちょっと自由な発想で、リング型にしてみてはいかが? パッと見、形がかわいくて、ボリュームもあります。真ん中があいているので、熱効率も良く、全体をおいしく焼けます。フライパンでお手軽に。

焼きおにぎリング

大人気の焼きおにぎり。三角や丸型が主流ですが、リング型にすると、わお!楽しい!「おにぎリング」を使うと簡単に作れますよ♪
このレシピの生い立ち
みんな大好き焼きおにぎり。ふつうは三角や丸型ですが、ちょっと自由な発想で、リング型にしてみてはいかが? パッと見、形がかわいくて、ボリュームもあります。真ん中があいているので、熱効率も良く、全体をおいしく焼けます。フライパンでお手軽に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. しょうゆ 適量
  3. ごま油(炒め用) 適量
  4. 【おにぎリング】 1個

作り方

  1. 1

    リング状のおにぎりを作れる型「おにぎリング」を使います。あらかじめ、中を水でぬらしておきます。

  2. 2

    「おにぎリング」の容器にごはんを詰めます。

  3. 3

    フタをします。

  4. 4

    ぎゅっと押します。

  5. 5

    フタを取ります。

  6. 6

    容器をひっくり返します。

  7. 7

    底の中央部を押して、おにぎりを取り出します。

  8. 8

    リング型のおにぎりができました。

  9. 9

    フライパンにごま油をひいて熱します。リング型のおにぎりを入れて焼きます。適宜ひっくり返します。

  10. 10

    表面にハケでしょうゆをぬります。ひっくり返して裏面にもぬって、焼きます。リング型なので熱効率もgood。

  11. 11

    色よく焼けたらできあがり♪ かわいい形の焼きおにぎりを、楽しく、おいしく、いただきます!

  12. 12

    「おにぎリング」
    KK-466
    4956810804597
    KOKUBO 発売中
    日本製

コツ・ポイント

★おにぎリングは、ごはんをきっちり詰めて、ぎゅっとしっかり押すと、焼くときに型崩れしにくくなります。

★残りごはんをリング状に形作って冷蔵庫で保存しておいて、翌朝などに焼いて食べるのもよさそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
KOKUBO
KOKUBO @KOKUBO
に公開
【株式会社小久保工業所】便利なキッチン用品メーカーです。楽しく、おいしく、かんたんなレシピをご紹介♪[ホームぺージ] https://kokubo.co.jp[Yahoo! KOKUBOショップ] https://store.shopping.yahoo.co.jp/kokuboshop[楽天市場 KOKUBO] https://www.rakuten.co.jp/kokuboshop[インスタグラム] https://instagram.com/kokubopress[X] https://x.com/KOKUBOpress
もっと読む

似たレシピ