魚焼きグリルで簡単焼きおにぎり

魚焼きグリルを使って簡単に焼きおにぎりができちゃいます。めんつゆがなくても作れます!子供のおやつにも最適〜!!
このレシピの生い立ち
トースターがない我が家では焼きおにぎりを作るにはオーブンか魚焼きグリルしかないので、気楽に作れる魚焼きグリルで試行錯誤して作りました。めんつゆもなるべく使いたくなかったので醤油とみりんで味付けです。素朴で美味しい焼きおにぎりができました。
魚焼きグリルで簡単焼きおにぎり
魚焼きグリルを使って簡単に焼きおにぎりができちゃいます。めんつゆがなくても作れます!子供のおやつにも最適〜!!
このレシピの生い立ち
トースターがない我が家では焼きおにぎりを作るにはオーブンか魚焼きグリルしかないので、気楽に作れる魚焼きグリルで試行錯誤して作りました。めんつゆもなるべく使いたくなかったので醤油とみりんで味付けです。素朴で美味しい焼きおにぎりができました。
作り方
- 1
魚焼きグリルを空焼き強火で約3分間あたためておきます。
火は完成までつけっぱなしにしてください。 - 2
おにぎりを結びます。1個約60gです。醤油とみりんも合わせておきます。
- 3
あたためた魚焼きグリルにのせて約3分焼きます。火加減は強火です。
- 4
表面がサラサラして乾いていたらひっくり返します。2分程で表面がサラサラに焼けます。火加減は強火です。
- 5
次はおにぎりにタレをつけますが、グリルの火はつけっぱなしにしてください。
- 6
醤油みりんタレを乾いた表面に染み込ませる気持ちで、両面につけます。タレにつけすぎると崩れやすくなるので注意です。
- 7
再びグリルにのせて焼きます。
- 8
約3分くらいで焼き色がついてくるのでひっくり返します。
- 9
ひっくり返して約2分くらいで焼き色がついてきます。
- 10
2度目の醤油みりんタレをつけます。この時、おにぎりの側面にもつけると出来上がりがきれいになります。
- 11
再びグリルにのせて焼きますが、両面20〜30秒づつでこんがり焼き上がります。火加減は強火です。
- 12
最後の焼き加減はお好みです。カリカリがよかったら長め、柔らかめがよければ短めで加減してください。
コツ・ポイント
グリルをあたためておくとおにぎりがひっつきにくくなります。
グリルの置く場所によっても焼き色が違います。
タレにおにぎりをつけ過ぎは注意です。面倒ですがタレを2度塗ったほうがうまく仕上がります。家の魚焼きグリルは両面焼きではありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!焼き味噌DE香ばしい焼きおにぎり♪ 簡単!焼き味噌DE香ばしい焼きおにぎり♪
味噌の焼おにぎりは焦げやすい。けど焼き味噌をまぜたご飯で作れば、焦げ付かないしどこをかじっても香ばしい焼きおにぎりだよ♪ ラスクおじさん♪
その他のレシピ