レンジで簡単♪小松菜のからし味噌和え

杉山かふん @sugikafun_jp
レンジで1分☆火を使わないから簡単&即完成!つくりおきやあと1品にもおすすめ◎からし×味噌マヨ味がやみつき♡
このレシピの生い立ち
小松菜が余っていたので簡単にできる副菜を考えてみました。
レンジで簡単♪小松菜のからし味噌和え
レンジで1分☆火を使わないから簡単&即完成!つくりおきやあと1品にもおすすめ◎からし×味噌マヨ味がやみつき♡
このレシピの生い立ち
小松菜が余っていたので簡単にできる副菜を考えてみました。
作り方
- 1
小松菜はよく洗い、根元を切り落として3cm幅くらいに切る。耐熱容器に入れてラップをし600Wのレンジで1分加熱する。
- 2
その間に☆の材料を混ぜ合わせる。
- 3
①の水気をぎゅっと絞り、②とツナ(ツナ缶の油は切る)を加えて和える。
コツ・ポイント
練り辛子は納豆のパックに入ってたけど、使わなかったやつとかも活用できます。(我が家はあれ結構余りがちなんですよね)
小松菜から水分が結構出るので、調味料と和える前に必ず水気を絞ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
切り干し大根・小松菜・ツナでレンジ和え☆ 切り干し大根・小松菜・ツナでレンジ和え☆
レンジで5分!切り干し大根と小松菜を使って、レンジで簡単調理♪甘辛味で作り置きやお弁当にもぴったり!いかがでしょうか☆ マカカヌ -
レンジで簡単!小松菜のツナマスタード和え レンジで簡単!小松菜のツナマスタード和え
粒マスタードの風味豊かな和え物。ツナの旨みが小松菜を引き立てます。レンジ調理で簡単!人気検索1位&話題入り感謝♡ 新米幸せママ♡(クックパッドアンバサダー2025) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21666612