長芋と豚肉のオイスターソース炒め

辛味の無い優しい味の町中華♩長芋を焼き色が付くまで炒めるとホクホクとシャキシャキの中間的な食感を楽しめます♪
このレシピの生い立ち
中国江蘇省無錫の料理は上海料理と同じような辛味がほとんど無い中華料理で、駐在の時に大衆日本料理屋さんで良く注文したり自炊でも作った長芋炒めを家族にシェア。
長芋と豚肉のオイスターソース炒め
辛味の無い優しい味の町中華♩長芋を焼き色が付くまで炒めるとホクホクとシャキシャキの中間的な食感を楽しめます♪
このレシピの生い立ち
中国江蘇省無錫の料理は上海料理と同じような辛味がほとんど無い中華料理で、駐在の時に大衆日本料理屋さんで良く注文したり自炊でも作った長芋炒めを家族にシェア。
作り方
- 1
豚ロース薄切りは一口大に、主役の長芋は皮を剥き、長ネギ、にんじん、椎茸をそれぞれ5−7mm厚くらいにカット♩
- 2
長芋を焼き色が付くまでサラダ油で炒め、別皿に。 長芋炒め中に調味ダレ準備。
- 3
調味ダレ★(お湯50cc、鶏ガラ顆粒、オイスターソース各小匙1、醤油小匙1/2、砂糖少々、片栗粉小匙3/4)を器に。
- 4
にんじんをレンジで600W 1分程度(お好みの硬さ)温め、椎茸と一緒に炒め合わせ別皿に。
- 5
長ネギも油が回る程度にサッと炒め別皿に。
- 6
フライパンは洗わずok、サラダ油と生姜を入れ火にかけ、香りが出たら塩胡椒を軽く振った豚肉を中火で炒め紹興酒を回し入れる♩
- 7
長芋、長ネギ、にんじんと椎茸を戻し入れ炒め合わせる(2分くらい)。
- 8
材料をフライパン片側に寄せ空いた所に★調味ダレを良くかき混ぜて入れる。材料全体を炒め合わせる。
- 9
ごま油を鍋肌から小匙1を入れ、最後の炒め合わせをして盛り付けて。
コツ・ポイント
片栗粉入りの調味ダレを準備して一気に炒め合わせますが、調味ダレの味は炒め合わせる前に必ずお味見をすることですね♩塩辛い時はお湯を追加して調整して下さい。 長ネギを絹さやまたはスナップエンドウでもokです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
◆豚肉と長芋のオイスターソース炒め◆ ◆豚肉と長芋のオイスターソース炒め◆
簡単レシピ♡切って焼いて合わせておいた調味料を混ぜ炒めるだけ!!タレがしっかり絡まり、長芋の食感も美味しい、ご飯が進むメインディッシュです(^-^)/ ☆classy☆ -
-
山芋と豚肉ときのこのオイスターソース炒め 山芋と豚肉ときのこのオイスターソース炒め
シャキシャキ食感の山芋とキノコにオイスターソースのタレが絡んで美味しい炒め物です。豚肉と山芋、ニンニクでスタミナ満点! 美味しい物日記 -
-
-
青梗菜と長芋の塩こんぶコンソメ炒め♪ 青梗菜と長芋の塩こんぶコンソメ炒め♪
青梗菜のシャキシャキ感と長芋のホクホク感が楽しめます。コンソメと塩コンブでご飯がすすみます!家族も大絶賛!!!!ウメナック
-
その他のレシピ