パイシートでスフォリアテッラ風

お家でイタリア旅行気分が味わえる✧サクサク♫お手軽スフォリアテッラ風です✤
パイシート使用なのでとっても簡単♪
このレシピの生い立ち
本で見たスフォリアテッラに憧れて✧
パイの層を表面に出すデニッシュの作り方を参考ににパイ生地を切って断面を並べることでスフォリアテッラの見た目を再現しました✤
本物は食べた事が無いのであくまでも風ですが、お家でイタリア気分が味わえたら♡
パイシートでスフォリアテッラ風
お家でイタリア旅行気分が味わえる✧サクサク♫お手軽スフォリアテッラ風です✤
パイシート使用なのでとっても簡単♪
このレシピの生い立ち
本で見たスフォリアテッラに憧れて✧
パイの層を表面に出すデニッシュの作り方を参考ににパイ生地を切って断面を並べることでスフォリアテッラの見た目を再現しました✤
本物は食べた事が無いのであくまでも風ですが、お家でイタリア気分が味わえたら♡
作り方
- 1
パイシートを常温で5〜10分置いて切れるくらいの硬さにしてから、3mm厚くらいに切る
- 2
切った断面が上になるようにくっ付けて並べる(クッキングシートの上に並べると、この後の作業がやり易いです)
- 3
ラップがクッキングシートをのせて麺棒で1mm圧くらいになるようにのす(正方形くらいの形が良い◎)
- 4
冷凍庫で30分くらい冷やし固める
- 5
カッテージチーズを滑らかになるように練ったら、砂糖とすりおろしたオレンジの皮を入れて混ぜる
- 6
生地の層に沿って3等分に切る
(5分程常温に置いて切れる硬さにしてから) - 7
生地の中央にチーズをのせる
- 8
チーズを中心に生地を横から斜めに被せる
- 9
反対側の生地も同じように斜めに被せ三角形にする
- 10
上に余ってしまった生地は裏側に折り曲げる
- 11
余った生地は切ってしまってもOK!
- 12
天板にのせて、190℃のオーブンで18〜22分くらい焼く
- 13
焼き色が付いたら、出来上がり♪
お好みで粉糖をふりかける
コツ・ポイント
チーズを包むとき中身が出てこないようにパイ生地を摘んでしっかりくっつけてください⁎
チーズはリコッタチーズやクリームチーズに変えても作れます✽
オレンジのはレモンなど他の柑橘類に変えてもOK♪
甘さ控えめなので粉糖はたっぷりめにかけても◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍パイシートで♪クロワッサン?! 冷凍パイシートで♪クロワッサン?!
見た目はバターロール風ですが、中はサクサク。 バターも少なめ☆ とっても簡単です♪パイシートが手に入ったらぜひ! HIME0708 -
お手軽パイシートでチョコ♡ミルフィーユ風 お手軽パイシートでチョコ♡ミルフィーユ風
冷凍パイシートだからすっごく簡単にミルフィーユが♡ガーナチョコレートを使ってとってもおいしいスイーツができました♬ よしもりさんち -
-
-
-
-
♡冷凍パイシートでお手軽アップルパイ♡ ♡冷凍パイシートでお手軽アップルパイ♡
冷凍パイシートとリンゴジャムでお手軽アップルパイの出来上がり♬しかもオーブントースターでやくのでとっても簡単♬ かずみんちゃん
その他のレシピ