基本の角食!
自分で作ると何を使っているかも分かるので安心して美味しく食べられる!
このレシピの生い立ち
パン好きな家族に既製品を避けて欲しくて。
作り方
- 1
【混和】ボウルに粉類全て測り全体を均一になるよう混ぜる。人肌の牛乳とお水を入れ、混ぜる。一塊になってきたら台にだす。
- 2
【捏ね】台の上で10分ほど捏ねる。バターを入れ切りまぜる。また10分ほど捏ねる。
- 3
叩き捏ねを3分ほど。表面がつるりとしてきたら捏ね上がり。
- 4
【1次発酵】ボウルに入れ、ラップをし、28℃で1時間発酵。1.5倍の大きさになる。
- 5
【パンチ】1度生地を台に出し、軽く叩きながら均一の厚さにする。はんぺんのような、座布団のような感じにする。
- 6
左右を中央へ3つ折りにし、上下も3つ折りにする。大きな気泡だけをだして、再発酵時にまた膨らみやすくする工程。
- 7
【続・1次発酵】生地をボウルに戻し、30分さらに発酵。捏ねあげから2.5倍の大きさになればよい。
- 8
【分割・ベンチ】生地の重さを計り、2分割し丸め、30分休ませる。休ませることで成型しやすくなる。
- 9
【成形】綿棒で生地を伸ばし、左右を中央に向かって折りたたむ。下から上へコロコロ巻き上げる。
- 10
【2次発酵】油を塗った型へ入れ、28℃で1時間発酵。
- 11
【焼成】生地が型の8割程まで来たら、蓋に油を塗り、蓋をする。オーブン220℃で余熱→200℃で30分焼成。
- 12
焼きあがったら、すぐに型から出す。パンの中がしっかり冷めてから、スライスをする。
コツ・ポイント
牛乳・お水は人肌に。
バターは指で潰れるくらいの柔らかさにしておく。
乾燥厳禁!発酵中はラップの上から濡れた布巾などをかけておく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホッとする甘さ♡キャロットケーキ♪ ホッとする甘さ♡キャロットケーキ♪
人参が苦手な子どもも美味しく食べられる?!甘さ控えめな優しいケーキで大人から子どもまで安心して食べられるおやつです♪ ミラクル☆C -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21678059