アスパラガスの洋風白和え

津山市
津山市 @tsuyama_city

和え衣にみそではなくマヨネーズを使用し、サラダ風にしました。アスパラガスの風味と甘味が感じられる和え物です。
このレシピの生い立ち
津山地域で栽培が盛んなアスパラガスを味わえる料理を考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 150g
  2. アスパラガス 4本
  3. かいわれだいこん 1/2パック
  4. ハム 2枚
  5. A マヨネーズ 大さじ2
  6. A さとう 小さじ2
  7. A 塩 小さじ1/4
  8. A こしょう 少々
  9. A すり白ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水切りをしてつぶし、Aを加えて混ぜる。

  2. 2

    アスパラガスは斜めに切りさっとゆでる。

  3. 3

    かいわれだいこんは1/2の長さに切る。

  4. 4

    ハムは半分に切りせん切りにする。

  5. 5

    1に2、3、4を加えて和える。

コツ・ポイント

〈1人分栄養価〉エネルギー111kcal、たんぱく質4.8g、脂質8.6g、炭水化物4.0g、食塩相当量0.7g【日本食品標準成分表2015年版(七訂)】

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

津山市
津山市 @tsuyama_city
に公開
 ご当地グルメ「津山ホルモンうどん」で有名な岡山県津山市の公式キッチンです。食育推進キャラクター「しょくたん」とともに、津山の食べ物を使った料理や、からだにやさしい料理、たのしい行事食などを掲載します。津山市ホームページにもおいしい料理を掲載していますので、こちらからどうぞ。https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?id=4132
もっと読む

似たレシピ