豚ロース肉で巻いて!じゃがチーズフライ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豚ロース薄切り肉に、ホクホクの茹でたじゃがいも、シュレッドチーズも乗せて包んでフライに。サクっとホクホクとろ~りが旨い!
このレシピの生い立ち
KSBテレビ ヒルペコで紹介された店の一品。岡山県津山市にある『あっちゃんの大きな木』「じゃがチー」を自分なりに作ってみた。

豚ロース肉で巻いて!じゃがチーズフライ

豚ロース薄切り肉に、ホクホクの茹でたじゃがいも、シュレッドチーズも乗せて包んでフライに。サクっとホクホクとろ~りが旨い!
このレシピの生い立ち
KSBテレビ ヒルペコで紹介された店の一品。岡山県津山市にある『あっちゃんの大きな木』「じゃがチー」を自分なりに作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 豚ロース肉 生姜焼き用 3枚
  2. ヒマラヤピンクソルト 適量
  3. S&B ブラックペッパー ミル付き 適量
  4. じゃがいも 1個(50~60g)
  5. シュレッドチーズ 40g
  6. 薄力粉 40g
  7. 大さじ2、5
  8. パン粉 30g
  9. 揚げ油 適量
  10. オタフク 焼そばソース 適量
  11. 辛子 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもを水で洗って水気を切って、ラップに包んで、レンジでチンしてやわらかくする。

  2. 2

    芽、根部分を取って、皮をむいて輪切りにする。包丁で切って、冷ます。

  3. 3

    まな板の上に豚ロース肉を置いて、じゃがいも、シュレッドチーズを乗せる。その上から一つに付き、ひとつまみの薄力粉を振る。

  4. 4

    しっかりと包んで、薄力粉を付ける。付け過ぎている粉は落とす。その使った薄力粉の中に水を入れて、バッター液を作って付ける。

  5. 5

    しっかりと付けてパン粉をまんべんなく付ける。揚げ油3cm深さで中火で温める。1個、もしくは2個ずつ入れて火を中弱火にする

  6. 6

    綺麗な揚げ色が付いたら、ひっくり返して同じように揚げ色が付いたら取り出す。残りも同じように揚げていく。

  7. 7

    皿に盛り付けて、辛子、ソースをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

ソースと辛子を添えて。
千切りキャベツも合うでしょう。

じゃがいもはくし切りや、カレーに入れるようなゴロっとした乱切りでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ