こどもがつくる きゅうりの ゆかりちゃん

GODA豆
GODA豆 @cook_40426859

おにぎり と いっしょに たべたい
ちょっとつまめる 小(ちい)さい おかずです。
このレシピの生い立ち
ゆかりが好きで
きゅうりが好きで
漬物も好きで。。。

ちょっとした きゅうりを
娘が自分でも作れるように
レシピにしました。

こどもがつくる きゅうりの ゆかりちゃん

おにぎり と いっしょに たべたい
ちょっとつまめる 小(ちい)さい おかずです。
このレシピの生い立ち
ゆかりが好きで
きゅうりが好きで
漬物も好きで。。。

ちょっとした きゅうりを
娘が自分でも作れるように
レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分(にんぶん)
  1. きゅうり 1本(ぽん)
  2. ゆかりふりかけ サッサッサッ
  3. 用意(ようい)するもの
  4. ビニール袋(ぶくろ) 1枚(まい)

作り方

  1. 1

    きゅうりを1本(ぽん)

    洗(あら)います。

  2. 2

    皮(かわ)を

    ピーラーで

    しましまに むきます。

  3. 3

    まな板(いた)の
    上(うえ)で
    ピーラーを使(つか)うと
    安定(あんてい)するよ。

  4. 4

    好(す)きな大(おお)きさに

    切(き)ります。 

    大(おお)きいと
    ボリボリと音(おと)がして
    たのしいょ☆

  5. 5

    ビニール袋(ぶくろ)に
    切(き)った きゅうりを
    入(い)れます。

  6. 6

    その上(うえ)に
    ゆかりをふりかけます。

  7. 7

    ビニール袋(ぶくろ)の
    口(くち)を
    しっかり持(も)って
    きゅうりを
    ぎゅーっと にぎります。

  8. 8

    ぎゅーっと
    しっかり にぎって
    小(ちい)さくなったら

    ビニール袋(ぶくろ)の
    口(くち)を
    むすびます。

  9. 9

    なるべく 
    空気(くうき)を抜(ぬ)いて
    小(ちい)さくなるように。

  10. 10

    作(つく)って すぐに 
    食(た)べてもいいし

    冷蔵庫(れいぞうこ)で
    2〜3日(にち)ぐらいおくのもいい☆

コツ・ポイント

時間を置くと 水分が出るので
食べるときに水気を切って
少しゆかりを足すといいかも。。。

作ってすぐは ポリポリと
歯応えも たのしいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GODA豆
GODA豆 @cook_40426859
に公開
こどもたちの やりたい気持ちを育てたくて クックパッドさんの投稿を始めました2021.2.25☆ 料理上手なお父さんの味も残したいなぁ☆ うどん県(香川県)の おいしいものを知らせたい☆
もっと読む

似たレシピ