こびとづかん☆カクレモモジリのお弁当

IAママ
IAママ @cook_40152836

こびとづかんが大好きな子供達に作りました。
このレシピの生い立ち
最近、子供達がこびとづかんにハマっていて、公園で探している程好きなので。

こびとづかん☆カクレモモジリのお弁当

こびとづかんが大好きな子供達に作りました。
このレシピの生い立ち
最近、子供達がこびとづかんにハマっていて、公園で探している程好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 適量
  2. 桜でんぶ 適量
  3. めんつゆ 小さじ2
  4. 顔のおにぎりに入れる具(なくてもOK) 適量
  5. 海苔 少し
  6. 黒胡麻 4粒
  7. ハム 少し
  8. お弁当に詰めるおかず 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ごはんに桜でんぶをピンク色になる位まで混ぜる。

  2. 2

    ラップに適量取り、平たい桃の形にする。

  3. 3

    ごはんにめんつゆを混ぜて、丸い形にする。120gのごはんに対して小さじ2入れました。
    中に焼きたらこを少し入れました。

  4. 4

    丸い形から、ラップの上から頬の膨らみと、鼻を指でつまんで形を作る。

  5. 5

    桜でんぶの桃の形の方と合体させる。ピンクの部分を薄くのばしながら、顔まわりにくっ付ける。

  6. 6

    スプーンで顔の彫りを際立たせて、海苔で目を、黒胡麻で鼻の穴、頬に桜でんぶを付ける。

  7. 7

    唇はハムで作り、口の中に海苔で影を作る。

  8. 8

    あとは、顔を丸く整えて、おかずを詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

作り終わってから、もう少し顔の輪郭をまん丸にした方が似てたかなと思いました。ごはんは、少しだけ水多めに炊くと乾燥しづらく、作りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
IAママ
IAママ @cook_40152836
に公開
東京在住。クックパッドは2018年5月15日開設☆10歳と8歳の子供がいます。趣味は、物作り、ファッション、旅行。毎日、子供達が美味しく食べてくれる料理になるよう試行錯誤しています。
もっと読む

似たレシピ