バナナタルト

ぱんプきん
ぱんプきん @cook_40142376

たっぷりバナナでとろとろ♡生地から手作りのタルト
このレシピの生い立ち
バナナがたくさんあり、ケーキ以外のお菓子にしたかった。写真はバナナ200gのため、フィリング少な目です。

バナナタルト

たっぷりバナナでとろとろ♡生地から手作りのタルト
このレシピの生い立ち
バナナがたくさんあり、ケーキ以外のお菓子にしたかった。写真はバナナ200gのため、フィリング少な目です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト皿1つ
  1. タルト生地
  2. バター 110g
  3. 砂糖 70g
  4. たまご 1個
  5. 薄力粉 220g
  6. ベーキングパウダー 小1
  7. フィリング
  8. たまご 2個
  9. 砂糖 50g
  10. 薄力粉 60g
  11. バター 50g
  12. バナナ 正味300g

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。粉は合わせてふるっておく。泡立て器でバターをクリーム状になるまで混ぜる。

  2. 2

    砂糖を入れてしっかり混ぜる。たまごも入れてしっかり混ぜる。

  3. 3

    ヘラに持ち替えて、粉を入れ、切るように混ぜ、まとまってきたら、手でひとかたまりになるようにこねる。

  4. 4

    パイ皿や浅い型に手で貼り付けていく。必要ならオーブンシートを型に敷く。写真は紅茶茶葉入り

  5. 5

    ここまでできたら、タルト生地を冷蔵庫で休ませる。フィリング用のバターをレンジで溶かす。オーブンを180℃に予熱する。

  6. 6

    バナナはトッピング用に輪切りに適宜とっておく。ボールにたまごと砂糖を入れて泡立て器で混ぜる。

  7. 7

    たまごがほぐれたら、バナナを入れて潰すように馴染むまで混ぜる。薄力粉を入れて混ぜる。

  8. 8

    溶かしバターを入れてしっかり混ぜる。休ませていたタルト生地に流しいれ、バナナをトッピングする。

  9. 9

    お好みで砂糖(分量外)を表面に振りかけて、180℃のオーブンで30分焼く。冷めてから型から取り出し切り分ける。

コツ・ポイント

生地に紅茶のティーバック2個を入れたり、フィリングにチョコチップを入れたりアレンジできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱんプきん
ぱんプきん @cook_40142376
に公開

似たレシピ