簡単給食 れんこんとそぼろのごはん

簡単!★町田市の給食
簡単!★町田市の給食 @cook_40136561

炒めた具をごはんに混ぜるだけで出来上がり。れんこんのおいしい季節にどうぞ。
このレシピの生い立ち
町田市立小学校の簡単レシピです。
冬においしいれんこんが主役の料理を…と思い、このレシピを考えました。しょうがの風味がきいた甘辛そぼろとれんこんがよく合い、食欲がわきます。

簡単給食 れんこんとそぼろのごはん

炒めた具をごはんに混ぜるだけで出来上がり。れんこんのおいしい季節にどうぞ。
このレシピの生い立ち
町田市立小学校の簡単レシピです。
冬においしいれんこんが主役の料理を…と思い、このレシピを考えました。しょうがの風味がきいた甘辛そぼろとれんこんがよく合い、食欲がわきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごはん 500g
  2. ごま油(炒め用) 小さじ1/2
  3. しょうが(みじん切り) 小さじ1/2
  4. 豚ひき肉 70g
  5. にんじん 40g
  6. れんこん 70g
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. みりん 小さじ1
  9. 小さじ1
  10. しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    しょうがはみじん切り、にんじんはせん切りにする。れんこんは厚さ5mmくらいのいちょう切りにして水にさらしておく。

  2. 2

    鍋にごま油を熱し、しょうがを炒め、香りがよく出たら豚ひき肉を入れて、ほぐしながら炒める。

  3. 3

    にんじん・れんこんを入れて炒め、調味料を入れて味を調える。

  4. 4

    ごはんに③の具を混ぜたら、できあがり。

コツ・ポイント

具を炒めるときは、れんこんのシャキシャキ感を残して仕上げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単!★町田市の給食
に公開
「簡単!★町田市の給食」は、学校・保育園・保健所・病院のコラボレーションです。健康で栄養バランスのとれた町田の給食を紹介していきます。ぜひご家庭でも作ってみてください!!つくれぽは見させていただいてます♪掲載・返信はできませんが、ご了承ください。町田市ホームページ:http://www.city.machida.tokyo.jp/(トップページ>子育て・教育>教育委員会>学校教育>学校給食)
もっと読む

似たレシピ