作り方
- 1
耐熱皿にもやしをドーナツ状に置き、軽くラップをする。
電子レンジに入れて、1~2分様子をみながら、加熱する。 - 2
半生な感じくらいで、ザルに取り冷ます。冷めたら軽く絞り、鶏ガラスープの素で薄く味をつける。
- 3
ほうれん草を洗い、茎と、葉の部分に切り分ける。肉も、バラなら食べやすい大きさにきる。
- 4
フライパンにマヨネーズ(大2)を入れてから火をつける。弱火で溶かす。
- 5
4 に肉を広げながら入れ、中火に。肉をいれたら最初は、いじらずに焦げ目をつける。
- 6
焦げ目がついたら裏返し、少し焼いたら、ほうれん草の茎をいれ炒める。
- 7
葉の部分もいれ、すぐに塩・こしょうをする。少し強めに。味をみて、マヨ感が足りなかったらマヨ(大1・分量外) を追加する。
- 8
しょう油を1回しかける。
- 9
皿にもやしをドーナツ状に盛り、真ん中に 8 を盛り付ければ完成。
コツ・ポイント
☆こってりな味付けなので、もやしは薄味です。食べる時に混ぜてください。
マヨネーズ好きな人は、もっと入れてもいいかな?!
☆ほうれん草は、先に茹でても大丈夫です。
ほうれん草がない時や高い時は、水菜でも代用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21713479