カレー焼き飯

TAE2501
TAE2501 @cook_40435860

残りご飯や野菜を有効活用
このレシピの生い立ち
炒飯に飽きた時にたまたまカレー粉が目に入り

カレー焼き飯

残りご飯や野菜を有効活用
このレシピの生い立ち
炒飯に飽きた時にたまたまカレー粉が目に入り

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分適宜
  1. 白米 200g
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. 人参 1/5
  4. ピーマン 1個
  5. 肉(ベーコンor挽肉) 50g
  6. サラダ油 大匙2
  7. 塩胡椒(クレイジーソルト) 少々
  8. カレー粉(エスビー赤缶) 大匙1適宜
  9. コンソメキューブ 1個
  10. 白ワイン 大匙1
  11. 牡蠣醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    食材をすべて微塵切りしておく
    コンソメキューブは少量の熱湯で溶かしておく

  2. 2

    玉ねぎが色付くまでじっくり炒める
    火の通りにくい人参などから順に炒める

  3. 3

    塩胡椒を少々
    肉を入れたら強火で炒める
    ご飯を入れたら弱火にしてしっかりと混ぜる

  4. 4

    カレー粉を入れる(まだ混ぜない)
    そのまま振りかけパラパラか、湯で溶かし入れしっとり仕上げるか好み

  5. 5

    溶かしたコンソメ、白ワイン、醤油を入れてしっかり混ぜて完成

コツ・ポイント

温泉卵を後乗せして崩し混ぜても美味しい
溶き卵を追加して炒飯にするなら、具材はあらかじめ炒めておき、ご飯の後に混ぜ込む
他にピーマン、ジャガイモ、さっぱりトマトや季節の野菜を混ぜても良い
仕上にパセリも見映えいい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TAE2501
TAE2501 @cook_40435860
に公開
すみませんがコメント返信や交流をするつもりは基本的にありません身内用の目安メモ置場、適宜変更【だしの素・うま調】味の素、ほんだし、コンソメ、丸鷄がらスープ、味覇、白だし液、出汁醤油、ハーブ系ソルト、各種多用【環境メモ】[コンロ]ビルトイン,Siセンサー(,プロパンガス)、[フライパン]テフロン、[包丁]関孫六いまよう三徳165mm,VICTORINOXスイスクラシックペティ9cm
もっと読む

似たレシピ