かぶの葉の明太子炒め【ご飯のお供】

きりみてゃん @cook_40297064
かぶ料理で余ったかぶの葉を美味しく活用★
高菜明太風でご飯のお供に最高です♪♪大根の葉でも代用可能なのでお試しください。
このレシピの生い立ち
かぶのポタージュを作って余ったかぶの葉を活用したくて、高菜明太風のものを作ってみました☆
かぶの葉の明太子炒め【ご飯のお供】
かぶ料理で余ったかぶの葉を美味しく活用★
高菜明太風でご飯のお供に最高です♪♪大根の葉でも代用可能なのでお試しください。
このレシピの生い立ち
かぶのポタージュを作って余ったかぶの葉を活用したくて、高菜明太風のものを作ってみました☆
作り方
- 1
かぶの葉は洗って水気をきり、5mm幅でカットします。
- 2
明太子は皮から中身を取りだします。
※包丁で切り込みを入れて、包丁の背で少しずつこそぎ出す。 - 3
中火で熱したフライパンにごま油を入れ、塩小さじ1/2を加えて炒めます。しんなりしてきたら酒と水を加えて2-3分煮ます。
- 4
明太子・鰹節・しょうゆ・みりん・砂糖を加えて、汁気が無くなるまで炒めます。
- 5
汁気が無くなったら、火を止め白ごまと香り用にごま油を少し振りかけ、全体をひと混ぜします。
- 6
器に盛り付けたら完成です♪♪
温かいままでも冷めても美味しいです。ご飯と一緒にお召し上がりください。 - 7
かぶの根を使うレシピはこちらから★
→レシピID:21727721
コツ・ポイント
明太子の代わりにじゃこでも美味しいです。
しっかりと汁気が無くなるまで炒めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21733790