和スイーツ。りんご寒

sweeterm
sweeterm @sweeterm

フルーツ羊羹。寒天でヘルシー秋冬おやつ。おせちのデザート。残念なりんごの救済にも。
このレシピの生い立ち
ベジおせちレッスンのデザートでご紹介しました。
「お重に入れたら、父が鮪と間違え醤油をつけて食べてしまい…驚きました!」との報告をいただきましたのでお気をつけて(笑)

和スイーツ。りんご寒

フルーツ羊羹。寒天でヘルシー秋冬おやつ。おせちのデザート。残念なりんごの救済にも。
このレシピの生い立ち
ベジおせちレッスンのデザートでご紹介しました。
「お重に入れたら、父が鮪と間違え醤油をつけて食べてしまい…驚きました!」との報告をいただきましたのでお気をつけて(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. りんごペースト
  2. りんご 1個
  3. ├ 砂糖 大匙1
  4. ├ はちみつ 大匙2
  5. レモン果汁  大匙1/2
  6. 大匙2と1/2
  7. 寒天液
  8. 100ml
  9. 寒天パウダー 2g

作り方

  1. 1

    ■りんごペースト
    [切る]
    りんごを薄く切ってフライパンに入れ、砂糖、はちみつをまぶす

  2. 2

    [煮る]
    レモン、水を加えて煮る。
    ★沸いたら弱中火(蓋あり) 10分~
    (ヘラで潰れる程やわらかくなるまで)

  3. 3

    [うらごす]
    りんごの皮を取り除き、果肉をうらごす。(仕上がり量150g程度)

  4. 4

    ■寒天液
    鍋に水、寒天パウダーを入れて溶かしてから火にかける。
    ★中火→沸いたら弱火 2分 ゆっくりかきまぜながら

  5. 5

    [合わせる]
    火を止めた寒天液にうらごしたりんごを混ぜる。

  6. 6

    [冷やす]
    水にくぐらせた型に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
    (濡らすと外しやすくなる)

コツ・ポイント

・りんごはりんごは紅玉かジョナゴールドなど柔らかいタイプを使用する。(ふじは煮ても硬かった)
・皮ごと煮ることできれいな色が出る。
・砂糖の量はりんごの甘さにより増減する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ