作り方
- 1
【フキの下処理】
フキの茎を塩で板ずりする。 - 2
フライパンに入る長さに切る。
- 3
熱湯で3分茹でる。
- 4
冷水にさらして、皮と筋をむく。
- 5
【煮物の工程】
下処理したフキを食べやすい長さに切る。油揚げも細切りする。 - 6
鍋に⑤と調味料◆を入れる。
- 7
落とし蓋をして15分煮た後、落とし蓋を外して5分程度煮て水分が少なくなったら完成。
コツ・ポイント
苦味が気になる場合は、下処理の段階でもう2〜3分茹でる。フキの中にたまに虫がいるので中心が茶色くなってたら注意。
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫ 超簡単☆だしの旨味たっぷりふきの煮物♫
春はふきを食べなきゃ春じゃない♪♪♪あの爽やかなふきの香りと味をそのまま活かしただしが効いた味に仕上げました〜♪♪♪ あけぼしたびと
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21764164