ちょいまんま無洗米雪若丸の彩りにぎり

ミュウ3
ミュウ3 @cook_40052023

花見には行けなくても家で楽しくおにぎりを!
このレシピの生い立ち
山形のブランド米「つや姫」の弟分として誕生。
際立つ粒の大きさ、抜群の旨さだけあって、白米でも味わい深いですが、おにぎりにするとパクパクと食が進みやすくなります。
引きこもりでも色鮮やかにおにぎりを楽しみたいと言う思いで作って見ました。

ちょいまんま無洗米雪若丸の彩りにぎり

花見には行けなくても家で楽しくおにぎりを!
このレシピの生い立ち
山形のブランド米「つや姫」の弟分として誕生。
際立つ粒の大きさ、抜群の旨さだけあって、白米でも味わい深いですが、おにぎりにするとパクパクと食が進みやすくなります。
引きこもりでも色鮮やかにおにぎりを楽しみたいと言う思いで作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ちょいまんま無洗米雪若丸 1袋
  2. 炊飯器に入れる水 2合
  3. おにぎりの具材
  4. しっとりソフトふりかけ 鶏そぼろ 大匙 2
  5. ゆかり 大匙 2
  6. かおり 大匙 2
  7. うめ 大匙 2
  8. 焼きたらこ 適量
  9. 飾り付け 枝豆 適量

作り方

  1. 1

    ちょいまんま無洗米雪若丸を2合炊く。

  2. 2

    炊き上がったら、5等分に分ける。

  3. 3

    使用する具材と炊き上がったご飯を混ぜる。

  4. 4
  5. 5

    手が小さいので、三角に握れず、丸型になりましたが、お皿に並べる。

  6. 6

    お弁当を持ってお出かけができないけど、自宅で楽しむ彩りにぎりの完成!

  7. 7

    ちょいまんま無洗米
    雪若丸使用

コツ・ポイント

白米と混ぜるコツは、事前に分量の大匙2の具材を別皿に出しておく。
炊き上がったら手早く混ぜて形成するだけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミュウ3
ミュウ3 @cook_40052023
に公開
料理大好きです。作るのも食べるのも大好き!よろしくお願いします~☆
もっと読む

似たレシピ