ほたての炊き込みごはん

Kappi2021 @cook_40439237
ほたてとお出汁、しょうがが香る
食感もお味もほんわりやさしい。炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
このご時世。殻付きほたてがとってもお安く販売されています。ほたてが大好きなのでたくさん食べたかったのです。
以前じゃ買えないようなお安い価格で、立派な殻付きほたてが手に入るので、この機会にぜひ作ってみてください。
ほたての炊き込みごはん
ほたてとお出汁、しょうがが香る
食感もお味もほんわりやさしい。炊き込みごはんです。
このレシピの生い立ち
このご時世。殻付きほたてがとってもお安く販売されています。ほたてが大好きなのでたくさん食べたかったのです。
以前じゃ買えないようなお安い価格で、立派な殻付きほたてが手に入るので、この機会にぜひ作ってみてください。
作り方
- 1
冷凍のほたて貝柱を解凍します。
★おススメは殻付きほたてです。
身を剥し、貝柱、ヒモの2つを使います。ふわふわ美味。 - 2
お米をいつも通り洗い、水をいつも通りの目盛りまで注ぎます。
- 3
②に、めんつゆ、みりんを入れます。
★スプーンなどで味見。
めんつゆとしたら薄いな〜と思う程度の濃さがいいと思います。 - 4
③に、お好みでしょうがの千切りをいれます。
★入れるとしょうがの香りが良いです。
- 5
ハッキリとした味がお好みの方でしたら和風だしを入れます。
★ほたてとお出汁のしっかり味。
おにぎりなどに良いかもです。 - 6
ほたての貝柱(+ヒモ)を切らずに
そのまま中央に乗せて炊きます。★切らなくても、ご飯をまぜる時に自然とほぐれます。
- 7
完成です。
★貝柱をおしゃもじでふんわり。
割いてまぜて、お茶碗に盛ります。
コツ・ポイント
お醤油で作る場合、もっと色も塩見もでますので、お好みでのだしの素と合わせて作ってみてください。
その場合も味は薄いな〜と思う程度をおすすめします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
絶品!ほたてとしょうがの炊き込みごはん 絶品!ほたてとしょうがの炊き込みごはん
ほたてとしょうがをたっぷり加えた、秋においしいうまみたっぷりの炊き込みごはん♪冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったり☆ イオン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21768097