静岡では定番なさくらご飯

クックくっくくっく
クックくっくくっく @cook_40185861

静岡では給食でも出るほど当たり前な桜ご飯です。
このレシピの生い立ち
実家の母が作る桜ご飯が好きだったので覚書。

静岡では定番なさくらご飯

静岡では給食でも出るほど当たり前な桜ご飯です。
このレシピの生い立ち
実家の母が作る桜ご飯が好きだったので覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 醤油 大さじ1.75〜大さじ2
  3. 大さじ2
  4. 小さじ1/3〜1/2
  5. 適量

作り方

  1. 1

    先に洗米し、30分水に浸けておく。

  2. 2

    30分経ったら炊飯器に1のお米を入れてから醤油・酒・塩を入れる。
    炊飯器の2合の線まで水を足して炊飯スタート。

  3. 3

    ※炊飯器は普通に炊くのでも炊き込みご飯モードでも大丈夫かと思います。

  4. 4

    ※2のあとにたけのこの水煮を入れるとあっさり系なたけのこご飯になります。

コツ・ポイント

あまり色が濃すぎるより薄めが好きなのでお醤油の量を控え目にしました。醤油の風味は口に入れたら感じるので、もし足りなければお好みで大さじ2にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックくっくくっく
に公開
何も料理ができないまま結婚したダメ嫁です。なのでレシピとは言えないほどの簡単なものを、覚え書きとして書いてます。
もっと読む

似たレシピ