昆布酢で切干甘酢漬 ドライフルーツ入

さんちゃん(╹◡╹)
さんちゃん(╹◡╹) @cook_40296614

健康の為の昆布酢。料理以外の方法を探してみました。乾物のよさも最大限にいかしたく、からうまれたレシピ。5日位で食べましょ
このレシピの生い立ち
ドライフルーツ、ナッツ。健康によいと思うけどついつい食べ過ぎてません?食前や間食用のレシピで、#ベジファースト#セカンドミール効果が期待されるかな?と思い作りました。食べることで生活習慣病の予防をしたいですね。

昆布酢で切干甘酢漬 ドライフルーツ入

健康の為の昆布酢。料理以外の方法を探してみました。乾物のよさも最大限にいかしたく、からうまれたレシピ。5日位で食べましょ
このレシピの生い立ち
ドライフルーツ、ナッツ。健康によいと思うけどついつい食べ過ぎてません?食前や間食用のレシピで、#ベジファースト#セカンドミール効果が期待されるかな?と思い作りました。食べることで生活習慣病の予防をしたいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5日分程度
  1. お酢 1.5本程度
  2. 根昆布 100g
  3. 注意…お酢は都昆布仕込みも含みます
  4. 蜂蜜漬だけなら1/4程度の使用と思われます
  5. 赤唐辛子 2.3本
  6. 切り干し大根 30g
  7. ドライフルーツ
  8. プルーン 10個
  9. ナッツ
  10. ピーナッツ 一握り
  11. 蜂蜜 適量
  12. 個人的にはデーツやレーズン、プルーン 、蜂蜜たっぷりオススメ

作り方

  1. 1

    そのまま口に入るものなのでお酢はよいものを使います。アルコールが入らないものオススメ。2と3の容器はよく洗い煮沸消毒を

  2. 2

    適当に切った昆布、切り干し大根をかるく洗いそのまま容器へ。赤唐辛子も2.3本入れ酢を乾物頭まで注ぐ。一晩寝かす

  3. 3

    切り干し大根のみとりだします。別容器へ。

  4. 4

    3の大根にドライフルーツ投入。今回プルーン 。刻んでも刻まなくてもお好みで。私は衛生的にも切りたくない派

  5. 5

    4に続きナッツも投入。今回はピーナッツ。くるみでもアーモンドでも。お好み量を

  6. 6

    5に2の昆布酢を半分位戻しいれ

  7. 7

    蜂蜜も具材頭まで注ぐ。
    酢と蜂蜜の比はお任せ、お好み。
    私は1対4位
    甘甘甘酢好き
    容器は閉じてそのまま冷蔵庫保管

  8. 8

    翌日から美味しく食べられます。
    小腹空いたら。また食事の前のベジファーストにもなるかな?
    よくかき混ぜてから食べて下さい

コツ・ポイント

健康の為の昆布酢を2パターンにアレンジします。こちら、ドライフルーツと切り干し大根の蜂蜜漬け。後日、残りの昆布酢は都昆布にもチャレンジ。2品無事にアップできるか、乞うご期待?コツは、鷹の爪かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さんちゃん(╹◡╹)
に公開
管理栄養士54歳現在はスイーツ業界お手伝い中社会人2年目長女は自立大3長男も国立大学医学部生遠く離れ暮らしてます大1次女+夫+🐶7歳と暮らしてます元学校栄養士食品メーカー営業歯科医院特別養護老人ホーム特定保健指導 他 勤務食育ジュニアマスター食アスリートシニアインストラクターショコラアドバイザーInstagram@sando.1231ズボラRpばかりでごめんなさい!断酒7年〜☆筋トレ☆ウォーキングお酒断ちのためにみりんお酒等は蜂蜜水代替してます学校栄養士の頃献立作成にはこっそり秘クックぱど☆お世話になり…10年後の今投稿側になってるとは不思議なご縁ずっと食!!の人生前半を卒業人生後半はお料理以外のことに夢中になりたいのでいいね巡りしてません🙇が皆様のレポはひとつひとつ有り難く拝見しております感謝致しますm(_ _)m♡今後ともよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ