トースターとレンジで!あらほぐしシャケ

竜太郎の嫁
竜太郎の嫁 @cook_40301669

洗い物も少なく(庫内を拭くだけ)、鮭がお安いときに作っておくと後日何かと便利です!
このレシピの生い立ち
コンビニのちょっといいお高めのおにぎり。大きめ具材の鮭おにぎりが好きですが、海苔が巻いていなかったり、もっとガッツリ食べたいと思って(笑)

トースターとレンジで!あらほぐしシャケ

洗い物も少なく(庫内を拭くだけ)、鮭がお安いときに作っておくと後日何かと便利です!
このレシピの生い立ち
コンビニのちょっといいお高めのおにぎり。大きめ具材の鮭おにぎりが好きですが、海苔が巻いていなかったり、もっとガッツリ食べたいと思って(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 甘塩鮭 薄切り4〜5切(厚切りは2切)
  2. 料理酒 大さじ1
  3. みりん 大さじ1
  4. 1つまみ

作り方

  1. 1

    鮭は皮と骨を簡単に取りました。後で焼いた後に取るのでも構いません。ご自身のやり良い方で○です。

  2. 2

    アルミホイルを二重にする。鮭と接する面をくっつきにくい面のホイルにして、重ならないように並べています。

  3. 3

    料理酒とみりんを大さじ1づつ程度混ぜたものを全体にかけます。

  4. 4

    鮭に火が通るまで焼きます。今回は焼き目なし。多少焼き目があっても美味しいです。焦げると苦味が出るので注意。

  5. 5

    油と水分を切るように耐熱皿にスプーンで乗せ替えて軽くほぐします。500Wで1分半で上下を返します。

  6. 6

    上下を返してから、再度500Wで1分半。取り出したら粗熱を取るためにスプーンで軽く上下を返します。

  7. 7

    取り残した骨はこの時に取り除くといいです。

  8. 8

    最後に塩1つまみを振って軽く混ぜたら完成です!

  9. 9

    ほかほかご飯・おにぎり・チャーハン・お茶漬けの具材に!お小鉢の和え物などにも使えます!小分けにして冷凍保存もOK!

コツ・ポイント

焼いたときに塩鮭でも塩分が出てしまうので、最後に塩1つまみで味を締めるのがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
竜太郎の嫁
竜太郎の嫁 @cook_40301669
に公開

似たレシピ