自家製めんつゆ♪椎茸&玉ねぎ

tenten
tenten @cook_40093496

自家製めんつゆ、冷たい麺類が美味しい夏に大活躍!煮た椎茸も、つゆの具材として一緒に食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
富山ご出身の方の、ご実家レシピ。思い出の味を再現しました。
めんつゆは勿論、煮上がった椎茸も、お出汁を吸った玉ねぎも美味しい!椎茸や玉ねぎは酒肴にしても◎

自家製めんつゆ♪椎茸&玉ねぎ

自家製めんつゆ、冷たい麺類が美味しい夏に大活躍!煮た椎茸も、つゆの具材として一緒に食べると美味しいです。
このレシピの生い立ち
富山ご出身の方の、ご実家レシピ。思い出の味を再現しました。
めんつゆは勿論、煮上がった椎茸も、お出汁を吸った玉ねぎも美味しい!椎茸や玉ねぎは酒肴にしても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶(500〜600ml)
  1. だしパック 1袋
  2. 昆布 1切れ(適当)
  3. 干し椎茸(スライス) 1掴み(適当)
  4. 650cc
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 醤油 大さじ6(=90ml)
  8. みりん 大さじ2
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    密閉容器に、だしパック・昆布・干し椎茸・水を入れ、冷蔵庫で一番置く。
    ※干し椎茸は冷水でゆっくり戻すと旨みが良く出ます。

  2. 2

    だしパック・昆布・椎茸を取り出し、出来た水出汁を鍋に入れる。
    椎茸は後で戻すので取っておく。

  3. 3

    玉ねぎをザク切りにして水出汁の鍋に入れ、火にかける。
    玉ねぎがクタクタになったら、玉ねぎのみ取り出し、椎茸を入れる。

  4. 4

    砂糖・醤油・みりん・酒を鍋に入れ、煮立てたら火を止め、そのまま冷ます。
    完全に冷めたら密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

薄めないストレートつゆなので、味付けはお好みで。

取り出した玉ねぎは、塩胡椒して食べてください。温かくしても冷たくしても美味しいです。

玉ねぎも具材にする場合は、縦横に半分ずつ切って繊維に沿って薄切りにして、椎茸と一緒に煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tenten
tenten @cook_40093496
に公開
昼は転職カウンセラー、夜はポールダンサー、休日はローラースケーター、たまに占い師をしながら20年のサラリーマン生活を経て、現在は荒木町と新宿六丁目でお酒とおつまみのお店をしております!食べるのも飲むのも大好き☆東京と那須で、ごっつぉう作っております♪
もっと読む

似たレシピ