生おから入りミートボールのトマト煮

eiji4690
eiji4690 @cook_40411553

ミートボールに生おからを入れる事によりダイエット効果有り♬
調理時間:20分 費用目安:100円(1人分)
このレシピの生い立ち
作り置きに便利な「生おから入りミートボールのトマト煮」です♬

トマト缶を1缶たっぷり使った、甘さ控えめのミートボールです。

そのまま食べてもおいしいですが、パスタやグラタンにもアレンジOK♬

生おから入りミートボールのトマト煮

ミートボールに生おからを入れる事によりダイエット効果有り♬
調理時間:20分 費用目安:100円(1人分)
このレシピの生い立ち
作り置きに便利な「生おから入りミートボールのトマト煮」です♬

トマト缶を1缶たっぷり使った、甘さ控えめのミートボールです。

そのまま食べてもおいしいですが、パスタやグラタンにもアレンジOK♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ひき肉 350g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 生おから 150g
  4. パン粉 1/2カップ
  5. 牛乳 大さじ3(45g)
  6. 小さじ1/3(0.8g)
  7. ブラックペッパー 少々
  8. オリーブオイル 大さじ1(15g)
  9. にんにく 2片
  10. 小麦粉 適量
  11. トマト缶(カットトマト) 1缶
  12. ★コンソメ 大さじ1(15g)
  13. ★塩コショウ 少々
  14. ★酒 100cc

作り方

  1. 1

    ボウルに豚ひき肉、玉ねぎ、生おから、牛乳に浸したパン粉、塩こしょうを加え、粘りが出るまでしっかりこねます。

  2. 2

    ①をひと口大に丸め、小麦粉を敷いたバットで転がしながら小麦粉をまぶします。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけます

    香りが立ったら②を並べ、転がしながら全体に焼き目を付けます

  4. 4

    トマト缶、コンソメ、酒を加え、中火で5分煮詰めてトマトの水分を飛ばします

    最後に塩コショウで味を調えたら出来上がり♬

コツ・ポイント

ミートボールはお弁当や夕食のおかずにはもちろん、茹でたパスタに和えたり、ドリアにしたりと様々なアレンジができます。

小麦粉をまぶすことで肉汁が流れ出るのを防ぎ、冷めてもおいしいジューシーなミートボールになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
eiji4690
eiji4690 @cook_40411553
に公開
1940.11.6.千葉県生まれの目黒区育ち八ヶ岳の麓の別荘を15年前に購入会社を3年前に退任後、別荘が主な生活空間になる市民農園を借り、野菜作りにいそしんでいる今日この頃
もっと読む

似たレシピ