岩魚・山女の塩焼き(オーブン使用)

普通の、川魚の塩焼きですが、入手方法と火加減を載せます
このレシピの生い立ち
渓流を分け入る勇気も、時間もない人間が、川魚を入手し、その成果を美味しく頂いた記録です。
清流の里で、虹鱒はあっという間に釣れます。虹鱒の臭みは強いですが、上記の焼き方でマズマズでは頂けます。なお、食堂もありますので、現場で頂けます。
岩魚・山女の塩焼き(オーブン使用)
普通の、川魚の塩焼きですが、入手方法と火加減を載せます
このレシピの生い立ち
渓流を分け入る勇気も、時間もない人間が、川魚を入手し、その成果を美味しく頂いた記録です。
清流の里で、虹鱒はあっという間に釣れます。虹鱒の臭みは強いですが、上記の焼き方でマズマズでは頂けます。なお、食堂もありますので、現場で頂けます。
作り方
- 1
岩魚・山女を入手します。北志賀竜王にある“清流の里”で釣りました。
- 2
岩魚の池には、岩魚だけじゃなく、山女も居ます。大きく250g前後(360円/100g)です。
- 3
逃げ出したのを下流の川で釣ることもできましたが、相当の覚悟は必要です。
- 4
内蔵は頼むと鰓まで取ってくれます。
家でお腹に中ぐらい、表面と鰭には白くなるぐらいの塩を振ります。 - 5
特に岩魚は皮が厚く、塩が通りにくいので多めに振ります。10分ほど置き、出て来た水分を(お腹も)ペーパーで吸ってオーブンへ
- 6
遠火の強火をイメージしながら、写真の大きめ4匹で240℃15分の設定
- 7
最後の4分でオーブンを300℃に上げます。家のはガスですが温度上がるのに2分ほど掛かるので、1−2分延長
- 8
火を止めて1−2分置くとよりカリカリになります。
オーブンだとカリカリで臭み少なく焼けました。
コツ・ポイント
新鮮な個体を入手するのが一番です。
清流の里は凄く良いお魚が泳いでいるのですが、休日の昼閒などは擦れてます。
ルアーを持ち込んでも釣らせてくれます。白い目で見られますが、練習です。
ただ、人が居る時にはルアーでも釣れないこともあります。
似たレシピ
その他のレシピ