私の『YながFみさんの明太子スパゲティ』

クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008

YながFみさんが『西洋骨董洋菓子店』2巻(2001/05/25初版)のあとがきマンガで教えてくれた明太子スパゲティ。
このレシピの生い立ち
20年間作っている間にアレンジが進んでにんにくは大量になりました。福岡の豚骨ラーメンに生にんにくを絞り入れるおいしさを知ってる人にはわかるにんにくの甘み♡
オイルパスタはぽそぽそになりがちなので、小麦のうまみの溶け込んだ茹で汁を活用します。

私の『YながFみさんの明太子スパゲティ』

YながFみさんが『西洋骨董洋菓子店』2巻(2001/05/25初版)のあとがきマンガで教えてくれた明太子スパゲティ。
このレシピの生い立ち
20年間作っている間にアレンジが進んでにんにくは大量になりました。福岡の豚骨ラーメンに生にんにくを絞り入れるおいしさを知ってる人にはわかるにんにくの甘み♡
オイルパスタはぽそぽそになりがちなので、小麦のうまみの溶け込んだ茹で汁を活用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

橘と千景の2人が食べる量
  1. スパゲティ(乾麺) 200g〜400g
  2. 明太子 ひと腹(80g)
  3. レモン びたびた(〜小さじ1)
  4. オリーブオイル 大さじ1.5(〜20ml)
  5. ★バター 大さじ2弱(20g)
  6. ◎にんにく すりおろし 2〜3かけ
  7. めんつゆ 4倍濃縮 大さじ1/2(7.5ml)
  8. 薄口しょうゆ 少しだけ
  9. 黒こしょう たっぷり
  10. しその葉 せん切り 5〜6枚
  11. のり 細い短冊に刻む 多めに

作り方

  1. 1

    大鍋にお湯を沸かす。

  2. 2

    しそを刻み、にんにくの皮を剥き、明太子の薄皮から包丁の背で粒をしごき出す。海苔ははさみで刻むとよい。

  3. 3

    お湯が沸いたら塩を入れる。満水5リットルの鍋に8割の水に対して1%(40g)くらい。ソースの塩けが強いので控えめに。

  4. 4

    塩を入れて再沸騰したらスパゲティを茹でる。規定の時間より1〜2分短めにタイマーをセットする。

  5. 5

    ☆明太子に☆レモン汁をふって臭みをとる。濃縮果汁ならほどほどの量、夏に新鮮なレモンがあればたっぷりと多めがおすすめ。

  6. 6

    【コツ】なぜかレモン汁+魚卵でグッとイタリアンになります。

  7. 7

    ◎にんにくをすりおろし、変色防止も兼ねて◎めんつゆをかけて合わせておく。

  8. 8

    【コツ】大きめのボウルを準備する。★オリーブオイルと★バターを半量ずつボウルに合わせておく。

  9. 9

    タイマーが鳴ったら茹で加減を確かめる。和の素材が入るのでアルデンテすぎない方がおいしい。

  10. 10

    アルデンテの硬さ〜コシがあっておいしい柔らかさの間の好みの少し手前の硬さで麺をボウルにトングであげる。

  11. 11

    【コツ】油脂をよく麺にからめたら少しずつ(お玉1〜2杯ぶん)茹で汁を足して和えて表面にツヤが出るまで乳化させる。

  12. 12

    塩け薄めのスパゲティ・アル・ブーロ(Spaghetti al burro/バター入りスパゲティ)がおいしく作れたらOK。

  13. 13

    あとは手早く◎にんにく入りめんつゆと☆レモン汁がけ明太子を和えて、薄口しょうゆで味を整え香りを足す。

  14. 14

    黒こしょうを挽きかけてひと混ぜして皿に盛り、しそを天盛りにし、刻みのりを添えて(別皿にすると湿気なくておいしい)供す。

コツ・ポイント

★バター+オリーブオイル、☆レモン汁がけ明太子、◎にんにく入りめんつゆの3種類を合わせておくこと。トッピングに黒こしょう、しそ、刻みのりの3種を忘れないこと。(2021/May19)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック0A8SY0☆
クック0A8SY0☆ @cook_40203008
に公開
使用しているめんつゆはキッコーマン濃いだし本つゆ®︎濃縮4倍、しょうゆはキッコーマン特選丸大豆しょうゆ(本醸造こいくちしょうゆ)、薄口しょうゆはヒガシマル超特選丸大豆うすくち吟旬芳醇®︎(本醸造うすくちしょうゆ)、みりんは宝酒造のタカラ本みりん、料理酒は宝酒造のタカラ料理のための清酒、ケチャップは日本規格のハインツ、マヨネーズはキューピー定番です。2019.8/2021.4更新
もっと読む

似たレシピ