大葉と納豆の和風パスタ

てんてん飯店
てんてん飯店 @cook_40439007

パスタに納豆というまさかの組み合わせですが大丈夫です。大葉の季節になったら一回はやってます。
このレシピの生い立ち
昔友達があり物で作ったパスタがベースです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. パスタ 100g
  2. しめじ 1/2株
  3. 納豆 1パック
  4. 大葉 5枚
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1杯
  6. オリーブオイル 適量
  7. 塩(パスタ茹で用) 適量

作り方

  1. 1

    大葉をきざむ。納豆は付いてくるタレとカラシを加えてまぜる。

  2. 2

    沸騰した鍋に、塩とオリーブオイルを加えてパスタを茹で始める。 ※ 塩は2ℓの水に対して、大さじ1と1/3杯目安(1%)

  3. 3

    茹でてる隣でフライパンにオリーブオイルを多めにひいてしめじを炒める。火が通ったら火を止めてパスタが茹で上がるのを待つ

  4. 4

    パスタが茹であがる頃にフライパンに中火で火を入れて、お玉1杯分のパスタの茹で汁と、麺つゆを加えて、すぐにパスタを加える

  5. 5

    鍋を振りながらかき混ぜてトロみを出す(乳化)

  6. 6

    お皿に移して納豆ぶっかけて、
    大葉をぶっかければ出来上がり

  7. 7

    ※よくかき混ぜて食べてみてください。

コツ・ポイント

茹で汁を加えたらすぐにパスタを加えて、フライパンでパスタを茹でるようにあえることがポイント。茹で汁は加えてすぎると塩っぱくなるので注意。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

てんてん飯店
てんてん飯店 @cook_40439007
に公開
シンプルイズベストの男子ご飯。よくある材料と簡単を意識して、出来るだけ丁寧に記載していこうと思います。2021.4月から始めました。
もっと読む

似たレシピ