2021.05.25 高校2年生お弁当

ピーマン★
ピーマン★ @cook_40380049

矯正していて噛むのがゆっくりで、食べる量が少ないです。柔らか目のものと、少量でもお腹空かないように考えています。
このレシピの生い立ち
いつも材料が同じになってしまうので、今日はジャガイモを使おうと思っていました。

2021.05.25 高校2年生お弁当

矯正していて噛むのがゆっくりで、食べる量が少ないです。柔らか目のものと、少量でもお腹空かないように考えています。
このレシピの生い立ち
いつも材料が同じになってしまうので、今日はジャガイモを使おうと思っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1切れ
  2. ジャガイモ 1個
  3. 玉ねぎ 1/4
  4. ソーセージ 1本
  5. ブロッコリー 1ふさ
  6. 1/2
  7. ミニトマト 2個
  8. 豚ミンチ 20gくらい
  9. グリーンピース 5つぶほど
  10. ゆかり 少々
  11. かおり 少々
  12. 枝豆 2ふさ
  13. 梅干し 1個
  14. ナタデココ入りグレープゼリー 1個

作り方

  1. 1

    ○ゆで卵

  2. 2

    焼き鮭

  3. 3

    ☆ジャーマンポテト
    オリーブオイル、ニンニク、玉ねぎ、ソーセージ薄切り、レンチンしたジャガイモ炒める→コンソメ顆粒かける

  4. 4

    ●豚つくね
    玉ねぎみじん切り、豚ミンチ、塩と鶏ガラスープの素、グリーンピース。→焼く→焼き鳥のタレ

  5. 5

    ナタデココ入りグレープゼリー
    市販品

  6. 6

    ミニトマト

  7. 7

    ごはん☆
    「ゆかり」と「かおり」をふりかけ、上に梅干しと枝豆を並べる。

  8. 8

    ブロッコリー☆
    1ふさだけ切り取って、ラップに包んでレンジでチン。ジャーマンポテトに和えました。

コツ・ポイント

今日は特になし
デザートはナタデココを活用。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーマン★
ピーマン★ @cook_40380049
に公開
コロナ禍でお弁当生活が始まった娘用にマンネリ防止のための覚書。最初は段取りが悪くて下手なお弁当でしたが、だんだん慣れてきて、時間をかけずに作れるようになってきました。朝食とお弁当を同時に作るのは本当に大変で、でも、なるべく残り物や冷凍食品は使いたくなくて、奮闘しています。今年から下の子が高校生。上の子の時よりも要領よくなってはおりますが、、、作ったお惣菜の美味しい冷凍保存をお試し中です!
もっと読む

似たレシピ