がんもどきのキャベツ煮

はるままの料理記録 @cook_40422625
がんもどきと、食感を残したキャベツの組み合わせが美味しい副菜おかずです。
このレシピの生い立ち
キャベツが余っていたので消費したくて作りました。
がんもどきのキャベツ煮
がんもどきと、食感を残したキャベツの組み合わせが美味しい副菜おかずです。
このレシピの生い立ち
キャベツが余っていたので消費したくて作りました。
作り方
- 1
キャベツはザク切りにしておく。
- 2
鍋に水とAを入れ煮たたせたらがんもどきを入れ、蓋をせず弱火で5分程煮る。
- 3
がんもどきの上にキャベツを入れさらに6〜7分弱火で加熱し、キャベツの色が鮮やかになり食感が残るくらいで火を止めて完成。
- 4
あれば仕上げに生姜のすりおろしを加えて下さい。
コツ・ポイント
火が強いとキャベツがクタクタになってしまうのでクツクツ弱火で煮てください。色が鮮やかなうちに火を止めると綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャベツとがんもどきのあっさり煮物 キャベツとがんもどきのあっさり煮物
キャベツの甘みが感じられる煮物です。いつもは白菜で作るがんもの煮物だけど、こっちの方が私は好きだなぁ(๑→ܫ←)ノキューピーハウス
-
作り置きに♪ホクホク長芋とがんもの煮物 作り置きに♪ホクホク長芋とがんもの煮物
◎長芋のホクホク食感がおいしい煮物♪◎出汁をすったがんもは口の中で旨み広がる♪◎煮るだけ簡単♪やさしい味わい 管理栄養士ゆり子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21850483