こくうま,ミートソース。

あーちゃんカフェ♪
あーちゃんカフェ♪ @cook_40446151

デミとトマトピューレでコクUPです。私の自慢のミートソースです^^
このレシピの生い立ち
主人の母がミートソースにデミを入れていて。母のミートソースが美味しくて、自分なりに試行錯誤して、この配合に落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 合挽き肉 360g
  2. にんにく 2カケ
  3. 玉ねぎ(大きめ) 1個
  4. にんじん 1本
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 薄力粉 大さじ1.5
  7. Aデミグラスソース缶 1缶(290g)
  8. Aトマトピューレ 1瓶(200㎖)
  9. A水 200㎖
  10. B砂糖 小さじ1~2
  11. Bコンソメ粉 小さじ2
  12. B塩 小さじ1/2
  13. Bトマトケチャップ 大さじ1
  14. Bウスターソース,醤油 各小さじ1
  15. 生クリーム(仕上げ) 大さじ1
  16. 粉チーズ,タバスコ お好みで

作り方

  1. 1

    野菜は全て、なるべく細かい微塵切りにする。(マルチチョッパーが楽です)

  2. 2

    深めの鍋に、オリーブオイル,にんにくを入れて火にかける。香りがしてきたら挽肉を炒める。

  3. 3

    挽肉に火が通ってきたら、①の野菜も入れて炒める。

  4. 4

    全体に油がまわったら、一旦火を止める。薄力粉を入れ、ヘラなどでよく混ぜる。

  5. 5

    Aを入れる。再び中火にかけ、煮立ったら弱火で、約1時間煮込む。

  6. 6

    Bの調味料を加える。再び1時間くらい、弱火で煮込む。

  7. 7

    最後に生クリームを加える。
    できあがり。

  8. 8

    パスタ麺を茹で、オリーブオイルを絡める。その麺の上にソースをかけるのがお勧めです。粉チーズやタバスコはお好みで。

コツ・ポイント

よく煮込むことが、美味しくなる秘訣です。
少し大変ですが、野菜はなるべく細かい微塵切りにしてくださいね。
トマト缶ではなく、トマトピューレを使用してください。結構違います!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あーちゃんカフェ♪
に公開
お菓子,パンなどのレシピ公開します。時々ご飯も^^ブログを書いてますので、良かったらお越し下さい。m(__)m →https://ayacafe84.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ