【カロチン爆弾】人参とひじきの炒め煮

ラクガスキー
ラクガスキー @cook_40330674

人参とひじきに含まれるカロチン。+油で無駄なく摂取します。きのこを足して、抗酸化力up!【
つくりおき】
このレシピの生い立ち
ダイエットアプリで食事内容を記録していたところ、ビタミンAが不足しがち。カロチンには粘膜の健康を維持する働きがあるそうで、このご時世これはいけない!と。笑
粘膜増強して、コロナ予防できたら良いな。と思って作りました。

【カロチン爆弾】人参とひじきの炒め煮

人参とひじきに含まれるカロチン。+油で無駄なく摂取します。きのこを足して、抗酸化力up!【
つくりおき】
このレシピの生い立ち
ダイエットアプリで食事内容を記録していたところ、ビタミンAが不足しがち。カロチンには粘膜の健康を維持する働きがあるそうで、このご時世これはいけない!と。笑
粘膜増強して、コロナ予防できたら良いな。と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参(千切り) 中1本
  2. きのこ類 2~3つかみ
  3. 芽ひじき(乾燥) ひとつかみ
  4. 料理酒 50ml
  5. ⭐︎砂糖 大さじ2分の1~お好みで
  6. ⭐︎醤油 大さじ2
  7. ⭐︎みりん 大さじ1
  8. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ひじきを水に漬けておく。ぬるま湯が良いらしいです。

  2. 2

    人参→千切り
    キノコの石づきを切る。
    椎茸→軸と傘に分け、軸は3~4つに割く。傘は薄切り
    えのき→半分に
    しめじ→ほぐす

  3. 3

    温めたフライパンにごま油をひき、人参を入れごま油を絡める。そのまま蓋をし、音が聞こえるくらいの弱火で5分蒸し焼きにする。

  4. 4

    人参がしんなりしてきたら、キノコ類を入れ、料理酒を入れる。蓋をして、中火にする。

  5. 5

    キノコがしんなりしたら⭐︎の調味料を入れる。ひじきの水を切り、フライパンに入れる。

  6. 6

    水気が無くなるまで全体を混ぜ、出来上がり!

  7. 7

    2021/06/23
    人気検索でトップ10入り♡ありがとうございます!

  8. 8

    つくれぽ、ありがとうございます!

コツ・ポイント

人参はゆっくり炒めましょう。
時間がない時は、ラップに包みレンジで500w20〜30秒ほどチンしてから炒めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラクガスキー
ラクガスキー @cook_40330674
に公開
食べる事とラクをするのが大好きな主婦です。腸活とダイエットに興味あり!最近料理に興味を持った我が子にレシピを残したいと思い、cookpadを始めました。基本めんどくさがりなので、細々とレシピ載せてます。
もっと読む

似たレシピ