トマトとチーズで、トマトチーズ牛丼

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

牛丼に、夏野菜のミニトマトと、とろけるチーズをかけてレンチン!イタリアンテイストの牛丼です。「かしましめし」の3人に!

このレシピの生い立ち
牛丼を多く作って余ったので、味変してみました。
娘がチーズをかけて美味しそうだったので、さらにミニトマトもプラスして、イタリアンテイストの、トマトの甘味、酸味が旨い牛丼です。

トマトとチーズで、トマトチーズ牛丼

牛丼に、夏野菜のミニトマトと、とろけるチーズをかけてレンチン!イタリアンテイストの牛丼です。「かしましめし」の3人に!

このレシピの生い立ち
牛丼を多く作って余ったので、味変してみました。
娘がチーズをかけて美味しそうだったので、さらにミニトマトもプラスして、イタリアンテイストの、トマトの甘味、酸味が旨い牛丼です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1人分(150g程度)
  2. 牛丼の具材(レシピID:20701833) 1人分(100g程度)
  3. ミニトマト 3個
  4. とろけるチーズ 15~20g
  5. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    耐熱の器に温かいご飯を盛り付け、牛丼の具材をのせます。

  2. 2

    4等分に切ったミニトマトをのせます。

  3. 3

    さらにその上から、とろけるチーズをかけます。

  4. 4

    ラップをして、電子レンジ(500W)で2分加熱します。

  5. 5

    いい感じにチーズが溶けたら、電子レンジから出します。

  6. 6

    仕上げに、乾燥パセリ(あれば、なくてもOK)をかけて、完成です。

  7. 7

    レシピID:20701833
    圧力鍋で時短、吉野家風の牛丼!
    を多く作り使用しました。しらたきも入れました。
    参考に!

コツ・ポイント

※市販の牛丼でもいいですし、自分で作った牛丼でも大丈夫です。
※トマトを加熱することで、とろりと甘くなります。
※トマト、チーズの量はお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ