ナスとツナのさっぱりサラダ

yukofuso
yukofuso @cook_40305374

さっぱりしてるのでパクパクいけます♪
野菜をいっぱい食べてもらいたくて、湯掻いて、水分絞ってます。
このレシピの生い立ち
ナスが苦手な子供達のために考えたレシピです。
好きとは言いませんが、嫌がらずに食べてます。
ナスの量は好き嫌いで調節してください。
うちは2本ですが、ナス好きな人は3本ぐらいの方が美味しく食べられます。

ナスとツナのさっぱりサラダ

さっぱりしてるのでパクパクいけます♪
野菜をいっぱい食べてもらいたくて、湯掻いて、水分絞ってます。
このレシピの生い立ち
ナスが苦手な子供達のために考えたレシピです。
好きとは言いませんが、嫌がらずに食べてます。
ナスの量は好き嫌いで調節してください。
うちは2本ですが、ナス好きな人は3本ぐらいの方が美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 2〜3本
  2. ツナ缶 1缶
  3. ポン酢 大1〜1.5
  4. ごま油(お好みで) 小1/2
  5. ゴマ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    ナスは洗ってヘタを取り、薄切りのいちょう切りにする。
    薄切りであれば、丸のままでも半月切りでも大丈夫です。

  2. 2

    切ったナスを水にさらし、その間にお湯をわかす。
    沸騰したらナスを入れて、2、3分ゆがく。

  3. 3

    ザルにあげて、さっと水に通し、冷ましてから絞る。

  4. 4

    粗熱が取れたら、油を捨てたツナ缶をいれ、ポン酢大1を入れてまぜる。

  5. 5

    お好みでスリゴマやごま油を入れてもOKです。

コツ・ポイント

ごま油を入れない方がさっぱり食べられます。
ポン酢の量はお好みで調節してください。
ちょっと味が濃くなった時は、スリゴマなど入れるといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yukofuso
yukofuso @cook_40305374
に公開

似たレシピ