炭酸白ワインで煮る鯛のアクアパッツァ

ソーダスパークル
ソーダスパークル @cook_40308345

炭酸白ワインで煮るアクアパッツァ。
鯛の身やあさりがふっくらと仕上がります。
1人分 362kcal 塩分2.2g
このレシピの生い立ち
ソーダスパークルのレシピブック掲載中のレシピです!

マルチスパークル2は、3ステップで簡単に炭酸ドリンクが作れるキッチン用品です。電源不要でお手入れも簡単!ボトルは食洗器で洗浄も可能です。ジュースやワインでも作れておうち時間のお供に最適!

炭酸白ワインで煮る鯛のアクアパッツァ

炭酸白ワインで煮るアクアパッツァ。
鯛の身やあさりがふっくらと仕上がります。
1人分 362kcal 塩分2.2g
このレシピの生い立ち
ソーダスパークルのレシピブック掲載中のレシピです!

マルチスパークル2は、3ステップで簡単に炭酸ドリンクが作れるキッチン用品です。電源不要でお手入れも簡単!ボトルは食洗器で洗浄も可能です。ジュースやワインでも作れておうち時間のお供に最適!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 連子鯛など長さ20cmくらいのもの) 1尾
  2. あさり(砂出ししたもの) 120g
  3. ミニトマト 6個
  4. 玉ねぎ(薄切り) 1/4個
  5. にんにく 1片
  6. ブラックオリーブ 8個
  7. イタリアンセリ 適量
  8. 炭酸白ワイン 1カップ
  9. 少々
  10. オリーブ 大さじ3

作り方

  1. 1

    下準備
    鯛に塩をふり、5分ほどおいてから表面の水分を拭き取り、切り込みを入れます。にんにくは潰しておきます。

  2. 2

    プライパンにオリーブ油を熱し、鯛の両面を焼きます。しっかり加熱しておき、油を引いて焼くことで、皮がくっつかずに済みます。

  3. 3

    炭酸白ワインを注ぎ、ミニトマト、玉ねぎ、にんにく、ブラックおリーグを加えて沸騰させます。

  4. 4

    火を弱めて、クッキングシートをかぶせ、さらに蓋をし、5分ほど煮ます。あさりを加え、口が開くまで5分ほど煮ます。

  5. 5

    器に盛り、イタリアンパセリを添えます。

コツ・ポイント

炭酸白ワインを加えることで魚がふっくらと仕上がります。
全体的にしっかりと火を通すために必ずクッキングシートでおとしぶたをしてください。
煮すぎると固くなるのであさりは最後に加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソーダスパークル
に公開
~いつでもどこでもできたて炭酸飲料を~家庭用炭酸水メーカー SodaSarkle(ソーダスパークル)を使用したレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ