姫竹(山菜)と鳥挽肉の炒めもの

☆とらこゆ☆しずえ☆
☆とらこゆ☆しずえ☆ @cook_40147029

秋田の山菜の缶詰はだいたいこの味
このレシピの生い立ち
義母が作る山菜料理を見て最初に水分を飛ばすと味がしっかりつく事を覚えました。

姫竹(山菜)と鳥挽肉の炒めもの

秋田の山菜の缶詰はだいたいこの味
このレシピの生い立ち
義母が作る山菜料理を見て最初に水分を飛ばすと味がしっかりつく事を覚えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 山菜姫竹水煮缶 一缶
  2. ゴマ 大さじ2
  3. 挽肉 200g程度
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. めんつゆ 大さじ2
  7. オイスターソース 小さじ1
  8. すき焼きのタレ 小さじ2

作り方

  1. 1

    姫竹(今回は水煮缶)は縦半分に切る。

  2. 2

    フライパンにたけのこを入れて火をつけて水分を飛ばす。(焦げないように)

  3. 3

    水分が無くなったら、ゴマ油を入れて、挽肉も加える。

  4. 4

    挽肉が少し白くなるまで炒め、酒とみりんを入れて1分くらい炒める。

  5. 5

    めんつゆと、あればすき焼きのタレ、オイスターソースを入れて、汁がなくなるまで時々かき混ぜながら加熱する。

コツ・ポイント

すき焼きのタレが無いときは醤油と砂糖を少し入れたりします。 
すき焼きのタレとオイスターソースを入れると味が決まります。

最初に酒とみりんで甘みをつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆とらこゆ☆しずえ☆
に公開
食材を美味しく使い切るためにクックパッドを活用しています。料理動画を観るのも大好き。「きのう何食べた」のシロさんのように、上機嫌で料理をしたいです。
もっと読む

似たレシピ