夏を乗り切る!梅シロップで梅ジュース♪

さめ母ちゃん
さめ母ちゃん @cook_40313091
大阪

毎年梅狩りに行き、その梅でシロップを作ります。クエン酸たっぷり!ソーダで割っても美味しいです。実もそのまま食べれます。
このレシピの生い立ち
梅干しは少し手間がいるので、いちばん簡単で家族が喜ぶ梅シロップを作っています。黒砂糖を足したり、きび砂糖を足したり、お好みのブレンドで作れます^ ^

夏を乗り切る!梅シロップで梅ジュース♪

毎年梅狩りに行き、その梅でシロップを作ります。クエン酸たっぷり!ソーダで割っても美味しいです。実もそのまま食べれます。
このレシピの生い立ち
梅干しは少し手間がいるので、いちばん簡単で家族が喜ぶ梅シロップを作っています。黒砂糖を足したり、きび砂糖を足したり、お好みのブレンドで作れます^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青梅 1kg
  2. 甜菜糖 600g
  3. 瓶 なんでも 2キロ用

作り方

  1. 1

    青梅は洗い、ひとつずつキッチンペーパーで拭いて乾かしておく

  2. 2

    爪楊枝で梅のヘソをとる

  3. 3

    熱湯消毒し、乾かした瓶に甜菜糖と梅を交互にいれる。涼しい場所に保管

  4. 4

    毎日一回、瓶を動かして中を混ぜます

  5. 5

    1日2日、、だんだんエキスがでてしっとりしてきます。

  6. 6

    2週間でできあがり!

コツ・ポイント

ヘソを先にとると、洗ったときに水が入るので、ヘソとりはあとで。甜菜糖は他の砂糖てもできます。梅を一度冷凍すると繊維が壊れてエキスが出やすいそうですが、冷凍すると水気がつくので、カビが心配になるためしていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さめ母ちゃん
さめ母ちゃん @cook_40313091
に公開
大阪
髪の元気はココロの元気!髪は食べたものから作られます。育毛レシピや一人暮らし向けな簡単レシピなどを掲載します。写真が得意ではないので、映えませんが、美味しいレシピをアップしますので宜しくお願いします。Aozoraスーパスカルプ旭・千林店YouTube発毛ナースさめちゃんねる配信中毛髪診断士 看護師 鮫島由美子
もっと読む

似たレシピ