1.5合炊き炊飯器で卵ケーキ

リリィ@一人暮らし
リリィ@一人暮らし @cook_40240937

台湾カステラのレシピをアレンジし、家にあった材料で作成。
このレシピの生い立ち
台湾カステラが食べたいけどどのレシピもサラダ油やオーブンが必要そうで、モドキでいいやと適当にアレンジ。手動でメレンゲ作ったので、カステラほどのふわふわ感はなし。粉も少なくしたのでしっとりしたケーキになりました。

1.5合炊き炊飯器で卵ケーキ

台湾カステラのレシピをアレンジし、家にあった材料で作成。
このレシピの生い立ち
台湾カステラが食べたいけどどのレシピもサラダ油やオーブンが必要そうで、モドキでいいやと適当にアレンジ。手動でメレンゲ作ったので、カステラほどのふわふわ感はなし。粉も少なくしたのでしっとりしたケーキになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. 砂糖 30g
  3. 薄力粉 30g
  4. ココナッツオイル 30g

作り方

  1. 1

    卵を卵白(A)と卵黄(B)に分ける。

  2. 2

    (B)に溶かしたオイルを混ぜ、全体が混ざったらふるった薄力粉を粉っぽさが無くなるまでヘラで混ぜる。

  3. 3

    (A)は砂糖を数回に分けて入れながら、角が立つまで泡立てる。

  4. 4

    泡立ちが甘かったり、ボウルについた、少量の(A)を(B)に入れしっかり混ぜる。

  5. 5

    (B)を(A)に混ぜる。泡を潰さないように全体が混ざったら炊飯器にセット。

  6. 6

    普通炊き×2回で、箸をさしても生地が付かなかったら炊飯器から出して冷ます。出来上がり。

コツ・ポイント

もっと甘くしたければシロップかけても良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リリィ@一人暮らし
に公開
申し訳有りませんが自分用メモなのでつくれぽは掲載致しません。
もっと読む

似たレシピ