あこ酵母でつくる!発酵ぬか漬け

発酵王子あこちゃん
発酵王子あこちゃん @akokoubo

★材料を全部入れて、混ぜるだけ!!
通常のぬか漬けと比較して、ぐっと塩の量を抑えてつくる「あこ酵母のぬか漬け」です。

このレシピの生い立ち
あこ酵母の、商品の劣化を防ぐ/遅くさせる能力を活かす食品づくりの中で誕生しました。
薄味に仕上がるので、お好みで醤油をかけるのもおススメです。

生種のレシピは、レシピID : 20422896 を参照。

あこ酵母でつくる!発酵ぬか漬け

★材料を全部入れて、混ぜるだけ!!
通常のぬか漬けと比較して、ぐっと塩の量を抑えてつくる「あこ酵母のぬか漬け」です。

このレシピの生い立ち
あこ酵母の、商品の劣化を防ぐ/遅くさせる能力を活かす食品づくりの中で誕生しました。
薄味に仕上がるので、お好みで醤油をかけるのもおススメです。

生種のレシピは、レシピID : 20422896 を参照。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米ぬか 1000g
  2. あこ酵母生種 200g
  3. 食塩 20g
  4. 1000g

作り方

  1. 1

    各種材料を計量します。
    塩が添加されている糠があるので、購入の際は気をつけてください。

  2. 2

    漬けたい野菜のカットなどは事前に行っておきます。

  3. 3

    大き目のボールにすべての材料を入れます。

  4. 4

    混ぜ合わせます。

  5. 5

    カットした野菜を糠の中に埋め込んでいきます。

  6. 6

    野菜により、1日~3日漬けて取り出す。胡瓜やみょうがは浸かるのが早いです。
    茄子は遅めです。

  7. 7

    できあがり!

コツ・ポイント

通常は、糠対比10~15%程度の食塩を加えて日持ちをさせます。このレシピでは、あこ酵母が発生させるアルコールと炭酸ガスの力により腐敗を遅くし日持ちさせるため、わずか2%の食塩でOK。
塩味だけでなく「旨味」を感じるぬか漬けをお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
発酵王子あこちゃん
に公開
あこ天然培養酵母の製造メーカー・有限会社あこ天然酵母で日々試作に明け暮れている発酵王子「あこちゃん」。もっとご家庭で気楽に気軽に、あこ酵母を使用した発酵食品と触れ合って頂きたいという思いに満ち溢れています。*YouTubeページもご覧ください。→ https://youtu.be/q7rAR6z5BA4
もっと読む

似たレシピ