フライパンで簡単♪米粉の生地のピザ

作ったごはんのメモ
作ったごはんのメモ @cook_40262175

ピザ生地はID: 20172547のものです。

このレシピの生い立ち
小麦粉をあまり食べないので、米粉でピザが作りたかった。

フライパンで簡単♪米粉の生地のピザ

ピザ生地はID: 20172547のものです。

このレシピの生い立ち
小麦粉をあまり食べないので、米粉でピザが作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26センチ1枚分、18センチ2枚分
  1. 【ピザ生地】
  2. 米粉 150g
  3. 片栗粉 50g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ2/3
  8. (やわらかさを見て調整) 100ml〜
  9. 【トッピング】※写真のもの
  10. (好きなものでOKです)
  11. ピザソース 約大さじ6
  12. シュレッドチーズ ひとつかみと半分くらい
  13. ベーコン 1.5枚
  14. ソーセージ(半分はみじん切り) 4本
  15. 玉ねぎ 1/4個
  16. ピーマン 1/2個
  17. しめじ 1/4株

作り方

  1. 1

    ピザ生地の材料を全て入れ、こねる。生地は乾燥しやすいので、ビニール袋かジップロックに入れて、こねると良い。

  2. 2

    水をまず100ml入れて、その後は25〜50mlずつくらい足して硬さを調整する。

  3. 3

    耳たぶくらいの硬さになったら、キッチンペーパーをまな板に敷き、生地を伸ばしていく。

  4. 4

    伸ばした生地に、フォークでランダムに穴をあける。

  5. 5

    生地をキッチンペーパーごとフライパンに乗せ、さらに、好みのソースと具材を乗せて、フタをし、中火で15〜20分くらい焼く。

  6. 6

    フライパンの中に蒸気がこもるので、時々フタをあけて、蒸気を逃してあげるとピザがベトつきません。

  7. 7

    チーズが溶け、具材に火が通ってきたら、フタを取って、焼き加減を見ながら超弱火で5〜10分ほど、さらに加熱する。

  8. 8

    完成。ガスバーナーがあれば、ピザの表面を軽く焦げ目がつく程度に、あぶってあげると、こんがり仕上がります。

  9. 9

    ※ピザ生地が生焼けっぽく感じる時は、具材に火が通ってきたタイミングで、超弱火にして、生地を焼く時間を長くしてください^^

  10. 10

    ※伸ばす時点で、なるべく均等に伸ばしておくのも、ポイントです。

コツ・ポイント

ピザ生地は袋の中で捏ねると、水分が飛びにくいです。焼く時は、時々フタをあけて水分を飛ばし、仕上げはフタを取り、様子を見ながら弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
作ったごはんのメモ
に公開
【ふつうに食べてやせる!簡単&体に良いごはん】20kgのダイエットに成功したメニューを投稿中♪薬膳の知識もちょっとあります。記録&すでにクックパッドにあるレシピを、1人分でメモしてます。漫画やゲームのレシピも時々再現☆つくれぽ、ありがとうございます(。•ㅅ•。)
もっと読む

似たレシピ