卵焼き器で本格カリトロ かくたこたこ焼き

カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
奈良⇔福岡

27年間普段たこ焼き器で焼いているそのままの分量を3分の1にして卵焼き器で焼いてみました
このレシピの生い立ち
たこ焼き器を出すのが面倒だったので^^;

卵焼き器で本格カリトロ かくたこたこ焼き

27年間普段たこ焼き器で焼いているそのままの分量を3分の1にして卵焼き器で焼いてみました
このレシピの生い立ち
たこ焼き器を出すのが面倒だったので^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 茹でタコ 120g
  2. 薄力粉 100g
  3. 400cc
  4. 1個
  5. 和風だしの素 小さじ1
  6. 醤油 小さじ1
  7. 青ネギ 1本
  8. 紅しょうが 適量
  9. 天かす 適量
  10. 米油 大さじ2
  11. たこ焼きソース 適量
  12. 鰹節 適量
  13. 青のり 適量
  14. お好みでマヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、和風だしの素を入れて泡立て器で20回ほど混ぜる

  2. 2

    水200ccを入れたら良く混ぜる
    (ダマを作らない為)

  3. 3

    更に水200ccを入れて混ぜる

  4. 4

    卵を割入れ更に混ぜる

  5. 5

    タコは食べやすい大きさに小口切りにする
    ネギも小口切りにする

  6. 6

    天かすや紅しょうがもキッチンにセットしておく

  7. 7

    卵焼き器を熱して米油大さじ1を馴染ませる

  8. 8

    良く温まったら④の生地をお玉で2杯流し入れる

  9. 9

    火を弱めてタコ、天かす、紅しょうが、ネギをそれぞれ半量乗せる

  10. 10

    卵焼き器の半分に乗せると折りやすいです

  11. 11

    しばらく中火で焼いたら
    半分に折る
    生地が流れてくるので
    それを更に巻き込む感じで折る

  12. 12

    蓋をして約7分弱火で蒸し焼きにする

  13. 13

    蓋を取り裏返し蓋をして更に5分

  14. 14

    蓋を取り一気に強火にして1分

  15. 15

    裏返し更に1分表面をカリッとさせる

  16. 16

    お皿に盛りソース、お好みでマヨネーズ、鰹節、青のりを振ったら出来上がりです

  17. 17

    繰り返しもう一本作りましょう。

コツ・ポイント

・火加減を少し注意してください
・お好みで具材を溶けるチーズやキムチ、牛すじの煮込みなど楽しんでください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
に公開
奈良⇔福岡
元家事代行家庭料理専門家政婦とプロ育成トレーナー・自然食フードコーディネーター・野菜スペシャリスト・レシピ作家・主婦歴32年・公立高校の家政科で3年間衣食住を学んだ後資格を取りました。大病を経験しており病後の食の大切さを実感する毎日です【無理しない料理】健康ごはんを楽しんでいます♪参考になれば嬉しいですレシピ本「殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108」他6冊や情報アプリメディアに載せていただいています
もっと読む

似たレシピ