玉子焼き器で 四角いたこ焼き!

かちゅとなちゅ @cook_40156847
たこ焼き器がなくてもたこ焼きを作りたい。
レシピの分量は四角いたこ焼きが2個できます。
このレシピの生い立ち
たこ焼きが食べたくて。
玉子焼き器で 四角いたこ焼き!
たこ焼き器がなくてもたこ焼きを作りたい。
レシピの分量は四角いたこ焼きが2個できます。
このレシピの生い立ち
たこ焼きが食べたくて。
作り方
- 1
たこ焼き粉と卵と水をまぜて生地をつくる。
紅しょうがはみじん切り、タコはこま切れにする。 - 2
玉子焼き器に油を引いてから、生地を少し流して焼きます。
表面が固まってきたら、火を止めて具材をのせる。 - 3
紅しょうがと天かすは全体に、たこは半分だけのせる。
- 4
具材をのせたら、生地を流し入れる。
半分に折るので生地を入れすぎないように。
裏側が焦げないよう弱火から中火で。 - 5
生地がまだ生焼けの状態でフライ返しを使って半分に折る。
生地が固まると半分に折ってもくっつかずバラバラになるので注意。 - 6
両面焼けたら出来上がり。
お好みでソースや青のりなどトッピングして下さい。 - 7
玉子サラダをのせるとたこ焼きやさんのたこ焼きみたいになりますよ。
コツ・ポイント
生地を薄くひいて、軽く焼いたら火を止めてから具材をパラパラ撒くと均一にのせることができます。火傷の心配もなし。
そして具材の上からまた生地を流して焼くと具材もバラバラになりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
たこ焼き 卵焼き器で作っちゃお❁ たこ焼き 卵焼き器で作っちゃお❁
先日タコパをしましたが具材が余りまして、またたこ焼き器を出して…は面倒だったので、子供のおやつに卵焼き器で焼きました❁ マイペースなママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069720