赤紫蘇ジュー酢

chaomama♪
chaomama♪ @cook_40073539

赤紫蘇の爽やかジュー酢
水や炭酸で割ったり、焼酎で割ったり、お好みの濃さでいただきます!
このレシピの生い立ち
赤紫蘇で酢ドリンクが作りたくて、葉だけ入った袋を購入。砂糖入れたくなかったのですが、長めの保存を考え泣く泣く入れました。

赤紫蘇ジュー酢

赤紫蘇の爽やかジュー酢
水や炭酸で割ったり、焼酎で割ったり、お好みの濃さでいただきます!
このレシピの生い立ち
赤紫蘇で酢ドリンクが作りたくて、葉だけ入った袋を購入。砂糖入れたくなかったのですが、長めの保存を考え泣く泣く入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫蘇の葉 180g
  2. 1200cc
  3. 三温糖(砂糖) 150g
  4. 150cc

作り方

  1. 1

    赤紫蘇の葉っぱは洗って水切りします。

  2. 2

    大きめの鍋に1200㎖の水を入れ沸騰させ、1の赤紫蘇を少しずつ入れます。
    15分中火で煮ます。

  3. 3

    ボールにザルでこし、トングやお玉お箸などで汁気を絞ります。

  4. 4

    2の鍋をサッと洗って、三温糖をいれます。
    この鍋に、クッキングペーパーを敷いたザルを乗せ、3の汁をもう一度こします。

  5. 5

    砂糖を溶かし、軽くふつふつさせながら20分煮詰めます。
    アクが出たら取ります。

  6. 6

    5に酢を入れて、アクを取りながら10分煮たら出来上がり。

  7. 7

    冷めてから煮沸した瓶に入れてください。
    うちは酢の瓶に入れました。

コツ・ポイント

2回濾しました!三温糖を使いましたが、何でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chaomama♪
chaomama♪ @cook_40073539
に公開

似たレシピ