グルテンフリー米粉成形丸パン

グルテンフリー米粉で、フランスパンの様な味の成形パンです。チーズは、米粉味を消すためです。無くてもOKです。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーの食事を、心がけていますが、パンが食べたくなるので、作りました。試行錯誤を重ねて、失敗しないレシピが出来ました。甘く無い、かみごたえのあるパンを目指しています。小麦粉のパンより、短時間で出来るので嬉しいです。
グルテンフリー米粉成形丸パン
グルテンフリー米粉で、フランスパンの様な味の成形パンです。チーズは、米粉味を消すためです。無くてもOKです。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーの食事を、心がけていますが、パンが食べたくなるので、作りました。試行錯誤を重ねて、失敗しないレシピが出来ました。甘く無い、かみごたえのあるパンを目指しています。小麦粉のパンより、短時間で出来るので嬉しいです。
作り方
- 1
米粉、塩、片栗粉、バター(レンジ20秒ぐらいで溶かしたもの)を、大きめのボウルに入れ、泡立て器で、少し混ぜる。
- 2
真ん中に砂糖を入れて、その上にドライイーストを入れる。
- 3
水を入れて、電動泡立て器で、中速から高速で、5分混ぜる。
- 4
サイリウムをいれて、ゴムベラでしっかり混ぜ、ひとまとめにする。
- 5
オーブンの発酵キーで、15分(夏)から、30分(冬)、発酵させる。2倍ぐらいになります。
- 6
発酵した生地を、手で軽く抑えて、ガス抜きをする。1分ぐらい、こねる。乾かないように気をつける。
- 7
生地をゴムベラで、4〜8個に分ける。
綿棒で伸ばして、ピザチーズを少しずつ入れて、丸くまとめる。ぬれぶきんで乾燥を防ぐ。 - 8
オーブン皿にクッキングシートを敷いて、間隔を開けて並べ、表面にオリーブオイルを塗る。好みで、少し塩をふる。
- 9
予熱190度に温めたオーブンで15分焼き、210度に温度をあげて7分焼く。出来上がり。
コツ・ポイント
サイリウムは、必ず電動泡立て器で混ぜた後から、入れてください。電動泡立て器が無い場合は、手で、必死で混ぜてください。米粉と水分がしっかり馴染むように。生地は乾燥させないように、常にぬれぶきんをかけてください。チーズの代わりにレーズンでもOK
似たレシピ
-
安い米粉で、グルテンフリー丸パン 安い米粉で、グルテンフリー丸パン
汎用の安い米粉活用のグルテンフリーの甘くない丸パンです。翌日でも柔らかく、米粉400g分で、家族みんなで食べれる量です グルテンフリーママ -
-
-
余りご飯でグルテンフリーのプチ丸パン 余りご飯でグルテンフリーのプチ丸パン
余りご飯と粉類で、面倒な発酵も無くグルテンフリーのパンが簡単に出来ちゃいます。古代麦粉や蕎麦粉やキビ粉で栄養価アップ! Capricorchiyo -
-
生米で★グルテンフリー丸パン 記録用 生米で★グルテンフリー丸パン 記録用
生米から作るグルテンフリーパン。もっちりです。冷蔵庫で2日間お米を水に浸してから作ります。写真は10㎝サイズの丸パンです MegMeg21 -
もっちもち♡自家製粉⁂米粉入り⁂丸パン もっちもち♡自家製粉⁂米粉入り⁂丸パン
グルテンフリー米粉、あまり使い道が無いと思っていましたがもっちもちに仕上がります。生地はホームベーカリーで noufumama
その他のレシピ