グルテンフリー米粉成形丸パン

グルテンフリーママ
グルテンフリーママ @cook_40301763

グルテンフリー米粉で、フランスパンの様な味の成形パンです。チーズは、米粉味を消すためです。無くてもOKです。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーの食事を、心がけていますが、パンが食べたくなるので、作りました。試行錯誤を重ねて、失敗しないレシピが出来ました。甘く無い、かみごたえのあるパンを目指しています。小麦粉のパンより、短時間で出来るので嬉しいです。

グルテンフリー米粉成形丸パン

グルテンフリー米粉で、フランスパンの様な味の成形パンです。チーズは、米粉味を消すためです。無くてもOKです。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーの食事を、心がけていますが、パンが食べたくなるので、作りました。試行錯誤を重ねて、失敗しないレシピが出来ました。甘く無い、かみごたえのあるパンを目指しています。小麦粉のパンより、短時間で出来るので嬉しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉(パン用米粉) 250g
  2. 5g
  3. 片栗粉 10g
  4. バター 15g
  5. 砂糖 5g
  6. ドライイースト 6g
  7. (冬はぬるま湯40℃) 225cc
  8. サイリウム 7g
  9. ピザチーズ 50g
  10. オリーブオイル 少々
  11. 少々

作り方

  1. 1

    米粉、塩、片栗粉、バター(レンジ20秒ぐらいで溶かしたもの)を、大きめのボウルに入れ、泡立て器で、少し混ぜる。

  2. 2

    真ん中に砂糖を入れて、その上にドライイーストを入れる。

  3. 3

    水を入れて、電動泡立て器で、中速から高速で、5分混ぜる。

  4. 4

    サイリウムをいれて、ゴムベラでしっかり混ぜ、ひとまとめにする。

  5. 5

    オーブンの発酵キーで、15分(夏)から、30分(冬)、発酵させる。2倍ぐらいになります。

  6. 6

    発酵した生地を、手で軽く抑えて、ガス抜きをする。1分ぐらい、こねる。乾かないように気をつける。

  7. 7

    生地をゴムベラで、4〜8個に分ける。
    綿棒で伸ばして、ピザチーズを少しずつ入れて、丸くまとめる。ぬれぶきんで乾燥を防ぐ。

  8. 8

    オーブン皿にクッキングシートを敷いて、間隔を開けて並べ、表面にオリーブオイルを塗る。好みで、少し塩をふる。

  9. 9

    予熱190度に温めたオーブンで15分焼き、210度に温度をあげて7分焼く。出来上がり。

コツ・ポイント

サイリウムは、必ず電動泡立て器で混ぜた後から、入れてください。電動泡立て器が無い場合は、手で、必死で混ぜてください。米粉と水分がしっかり馴染むように。生地は乾燥させないように、常にぬれぶきんをかけてください。チーズの代わりにレーズンでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
グルテンフリーママ
に公開
なんちゃってグルテンフリーしてます。誰でも抵抗なく、食べれるグルテンフリーで、栄養と低糖質、カゼインフリーを意識したレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ