豆ごはん【電気圧力鍋】

ワンダーシェフ圧力鍋 @wonder4341
ワンダーシェフ電気圧力鍋で、ぷっくら豆ごはん!
秘密は作り方に…是非一度お試しください。
このレシピの生い立ち
炊飯器でもおなじみの豆ごはんですが、豆を一緒に炊かずに別で茹でることで、ひと工程多くなりますが、プリプリとしたきれいな色の豆ごはんが出来ます。
豆ごはん【電気圧力鍋】
ワンダーシェフ電気圧力鍋で、ぷっくら豆ごはん!
秘密は作り方に…是非一度お試しください。
このレシピの生い立ち
炊飯器でもおなじみの豆ごはんですが、豆を一緒に炊かずに別で茹でることで、ひと工程多くなりますが、プリプリとしたきれいな色の豆ごはんが出来ます。
作り方
- 1
豆はさやから外してサッと洗う。米は洗ってざるにあげておく。
- 2
別鍋に昆布を入れて、その上に洗った豆を入れ、水(豆用)を入れて、酒、塩を入れ火にかける。
- 3
中火より弱めの火力でコトコト煮ます。灰汁が出るようなら丁寧に取り除いてください。
- 4
7~10分程で火を止め、豆と昆布が浸かるぐらいの煮汁を残して、残りの煮汁は取っておく。
- 5
電気圧力鍋の内がまに、洗った米3合を入れて、先ほどの煮汁に水を合わせて540mlにしてに入れ、ふたを閉める。
- 6
選択キーを押し、白米を選択して、調理スタートキーを押す。
- 7
圧力が下がっていることを確認してふたを開け、2の豆を煮汁からあげて、いただく直前のご飯と混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
加圧が終わってから15分程蒸らしておくとより一層美味しい炊き上がりになります。
豆は茹でてから、ご飯に混ぜるまで煮汁に浸けておくようにすると、豆にシワが寄らずに、見た目もきれいな仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
絶品★炊飯器で作るシンプルな豆ごはん 絶品★炊飯器で作るシンプルな豆ごはん
豆が旬な時期に、一度は作ってみたい『豆ごはん』です。文句なく美味しいです。※関連レシピ(ID:18881773)(ID:18932071)(ID:20025765)も参考にしてください。 白雲堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21936909