生ひじきでごはんの共

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

生ひじきを使えば、戻す手間なく作れます。やや甘めの味付けですので、砂糖の量はお好みで調節してください。
このレシピの生い立ち
生ひじきを買ったのでお弁当用に作りました。

生ひじきでごはんの共

生ひじきを使えば、戻す手間なく作れます。やや甘めの味付けですので、砂糖の量はお好みで調節してください。
このレシピの生い立ち
生ひじきを買ったのでお弁当用に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 生ひじき 150グラム
  2. 砂糖 大さじ1と半分
  3. 3倍濃縮つゆ(めんつゆ) 大さじ2
  4. 梅干し 2個
  5. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水洗いしてごみがあれば取り除き、水を切っておく。
    梅干しは実をとって切っておく。

  2. 2

    フライパンか鍋にひじきを入れ、中火で乾煎りする。水分が飛んだら砂糖を加えて炒める。

  3. 3

    砂糖が混ざったらつゆを加え、水分を飛ばすように炒める(ずっと中火)。

  4. 4

    梅肉とごまを加え、ざっと混ぜてできあがりです。

  5. 5

    1分動画でご紹介しています^^
    https://youtu.be/ih6PJJpSFnY

コツ・ポイント

梅干しは昔ながらの酸っぱくてしょっぱいタイプを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ